
Photo by
denwa_uranai1
CAとしてインドにフライトした時の思い出と寄付のきっかけ
初めてのインド
CAとして初めてインドへフライトした際、空港から出るタクシーにたくさんの小さな子供たちが群がり、何かを求めて手を伸ばしてくる姿に胸を痛めました。

「何かできることを」と思い、カバンの中のドル紙幣を渡そうとしたところ、運転手に窓を閉められ思い切り怒られました。(現地の言葉で何て言ってたかは分からない。)
そうはいっても
その後、先輩クルーから「子供たちにお金を渡しても、悪い大人に取り上げられ、さらに路上に立たされるだけで、彼らは物乞い生活から抜け出せない」と教えられました。
そうはいっても納得できず、何かお菓子でもなかったかと探しているうちに、タクシーはスピードを上げホテルへと走っていき、結局何もできませんでした。
この時代になぜ、満足に食べることや学校に行くことができない子がこんなにいるんだろう
と、その時から今もぐるぐる考えています。
今後の目標
現在私には仕事も家族もいるので、勝手に海外にボランティアなどへ行くことはできません。
また、私の有料記事は、綺麗事なしでお受験で感じたことを書いています。そのためすべての方が自由に見られる状態だと、いろんな人に迷惑がかかると思うので、一部有料にしています。
収入はほぼWFPやユニセフへの寄付に回ります。(証拠の一部ですが写真を載せます。ほぼ10年前から毎月定期的に寄付をしています。)

これからもたくさん記事を書いて、たくさん働いて、寄付を続けていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
休憩中にCAが食べてる人気おやつといえばこれ!!ヘルシーだし、ポリポリ食感で美味しいし。ごはんにかければ納豆ご飯に変身。
インドステイ時、現地のものを一切口に入れたくない(毎回食中毒になるので)時はこれとご飯だけ食べてます。