![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128707477/rectangle_large_type_2_71280d21b710bf2904bfc1047fb8ff6f.jpeg?width=1200)
駅からさんぽ ~JR神戸線 朝霧駅編~
こんにちは。
ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。
駅からさんぽを読んでいただきましてありがとうございます。
今回の駅からさんぽは、JR神戸線 朝霧駅 です。
久しぶりに駅周辺をさんぽしてきました。
明石市内にある駅を駅からさんぽではお伝えしていましたが、最後の一駅になります。
JR神戸線朝霧駅をさんぽしてみました。
この日は天気も良く、きりっとした寒さでしたが、朝霧駅から北へ延びる道はなだらかな坂道なので歩いているとすぐに体はあったまりました。
さんぽした次の日はやはり筋肉痛になってしまいましたが、とてもリフレッシュできました。
それでは行ってみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1706144448948-CqBKMhJ02A.jpg?width=1200)
朝霧駅は明石市の一番東にある駅になります。
少し高台にある駅はコンクリートの無機質な感じの建物でとてもカッコいいです。駅自体はとても広く、券売機のあたりや、改札口の開放感はこの街のゆとりを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144463939-C49iE6j4p1.jpg?width=1200)
天井が半透明なため、とても明るいです。
ここから出かけるんだというワクワクした気持ちにさせてくれる駅だなぁと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144491936-643d1ZeNZ8.jpg?width=1200)
改札口も大開口で明るく、開放的ですね。
奥には大きな窓ガラスがあり、海が見えるようになっているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144509346-XAKqnhClqE.jpg?width=1200)
朝霧駅は大蔵海岸海水浴場が近いため海水浴客の方もよく利用されるようです。
タクシー乗り場もバス乗り場もあり、この辺りでの交通手段となっています。近所にはスーパー、ドラッグストア、コインパーキング、病院と一通り何でもそろっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144581210-21VM4QpCJc.jpg?width=1200)
ここからはJR線と並走している山陽電車も見ることができます。
朝霧駅の中にある大きな窓からの景色はもっと凄いのかもしれませんが、ここからの眺めも最高でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144560123-9MF4blLeZz.jpg?width=1200)
さて、今回は北側の道を上がってみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144617425-ueKYj2pHUw.jpg?width=1200)
この通りには個店も多く、喫茶店にコーヒー専門店に、動物病院、居酒屋、BAR、保育園、駐輪場などがありました。
高すぎないマンションが並んでいるのも空がきれいに見えるので私はそんなところも素敵な街だなと思いました。この通りより西側や東側に住宅街が広がっているようで住みやすさも感じました。
車通りもそこまで多くはなく、人通りも少なくもないといった感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144669483-zAGsF5tepO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706249983262-JdeGbVyyIy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706144703185-ZbEannIQSf.jpg?width=1200)
このあたりは明舞団地といいまして、「神戸市垂水区と明石市にまたがる南北約3キロメートル、東西約1キロメートル、約197ヘクタールのニュータウン」です。1万世帯以上の方々が住んでいるそうで、1964年に入居が始まっ県内最古のニュータウンだそうです。
この道は坂道になっていて、海を見下ろせる景色がとてもいいところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144712370-FjNawIZrK6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706251081803-b6g8DGpfH6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706251061288-vg4iDgGnpe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706252003069-Ge2IyNU4ew.jpg?width=1200)
このあたりまであがってくると、商業施設や病院、コンビニエンスストアなどお店が集まっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706252424543-atdoEosHje.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706252832013-MUFv6MYbb6.jpg?width=1200)
と長くなりそうなのでこの続きは次回でお伝えいたします。
今年初の駅からさんぽは朝霧駅北側をさんぽしました。朝霧駅には今まで行ったことがなかったのですが、道路が綺麗に整備され、歩きやすく、景観もよい街でした。街を大事にされている感じがしてとても気持ちよくさんぽできました。
高いマンションが立ち並んでいても、十分な道路の幅と空への開放感があると圧迫感のない街になるんだなと思いました。
次回の記事でお会いしましょう。。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23877198/profile_0f47a362b341f12e407a68f1fe26de80.png?width=600&crop=1:1,smart)