![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165819040/rectangle_large_type_2_9ddb77c7eb212ac66ad3ecb605cc2e68.jpeg?width=1200)
今週の注目の米国株(&ETF) 銘柄別の格差に気を付けて 厳選7銘柄 12/16→12/20
※これまでのバックナンバーはこちら↓
先週は、ドル高と円安の動きへ
日銀に関しては当初、12月利上げ観測が優勢だったが、複数の関係者からのリーク情報では利上げ見送りが示唆された。
米株は、週明け、先々週末の急上昇した個別株もその上昇分を全戻し銘柄が多かった。
CPI は予想通りでナスダック急騰
だが、中小小型株が軟調、ダウがなかなか反発しない
今週も、大型テック株の数社だけ買われるのか注意が必要
長期米国債も、インフレ懸念を受けて、反発上昇している。
今週18日(水)には米FOMC結果、パウエルFRB議長 記者会見を控えている。
米個別株は一部のハイテク株を中心に買われる一方、
これまで急上昇していた銘柄は売られたり、ダウントレンドに入った銘柄も多い。
年末に向けて、さらに個別株の整理とともに、まだ、上昇余地のある銘柄の見極めをしたい。
ブロードコムは好決算、人工知能の収入は前年同期比220%増の122億ドルに急増、株価は決算後、20%以上飛んだ
グーグルは新型量子チップ「Willow(ウィロー)」を開発したと発表、株価が5.6%上昇急騰
このように、急騰している銘柄もあれば、その逆もあり、格差が激しくなってきている。
それを踏まえた
先週の注目米国株•ETF結果(7銘柄)
今週注目の米国株•ETF(7銘柄)
※これまで購入した米株銘柄100件以上の中からピックアップしています
ここから先は
1,748字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32849857/profile_c95e07e476d2c7a5b929f84f061cf1b7.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎週紹介した株が週間で何パーセント上下したか結果も記載していますので、数値で把握できます。
週間ごとのファンダメンタルな動きが把握できて
今後の米国株・ETF購入の際に大変参考になります。
新NISAも始まり、投資熱も高まる中、米国、新興国の個別株やETFに関心が集まってます。 週間相場分析レポートと翌週の今注目米国株&ETF…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?