見出し画像

顧客を動かす!マーケティングに役立つ面白い知識5選

顧客を動かすためにはマーケティング戦略が必要不可欠ですよね。
この記事では、戦略を構築するときに役立つ、面白い知識を紹介します!

知識①:IKEA効果(イケア効果)
知識②:パルス消費
知識③:α世代(アルファ世代)
知識④:バンドワゴン効果
知識⑤:バタフライ・サーキット

知識①:IKEA効果(イケア効果)

IKEA効果(イケア効果)とは、自分が作ったものに対して愛着がわき、本来以上の価値があると思い込む傾向のことです。
家具販売の大手「IKEA(イケア)」がユーザーの組み立てを必要とする家具を販売していることから、「IKEA効果(イケア効果)」と呼んでいます。

「すでに組み立ててある家具」と「自分で組み立てた家具」に対して価格をつける実験を行ったところ、被験者は「自分で組み立てた家具」に対して価格を63%高く設定したという結果になりました。

このように、人は自分が作ったものに対して必要以上に価値をつけてしまう傾向にあります。

知識②:パルス消費

パルス消費とは、スマホを操作中に、それほど強い意志がなくとも、気になった商品を瞬間的に購入してしまう新しい購買行動のことです。

非日常的な「衝動買い」とは大きく異なり、スマホの操作中、絶えず消費行動が発生します。

反対に、購入へと至る過程で段階的に買いたい気持ちが構成されていく購買行動を「ジャーニー型消費行動」といいます。
ユーザーの気持ちに目を向けて、適切に購買行動を見極めることが必要になります。

知識③:α世代(アルファ世代)

α世代(アルファ世代)とは、2010年~2024年頃に誕生した世代のことです。90年代~2000年代終盤までに生まれたZ世代(ゼット世代)の次の世代にあたります。

α世代はプログラミングの授業やコロナ禍のオンライン授業を日常的に経験していることから、Z世代よりもデジタルネイティブな世代といえるでしょう。

知識④:バンドワゴン効果

バンドワゴン効果とは、多くの人が支持している商品に対して、本来以上に価値を感じる効果のことです。
例えば、興味がない商品でも「口コミランキングNo.1」や「〇万個売れてます!」などと記載があると、「多くの人に支持されているなら、いい商品だろう」という心理が働いてしまいます。

このようにユーザーの購買行動には、商品そのものの性質だけではなく他者の意見も影響します。

知識⑤:バタフライ・サーキット

バタフライ・サーキットとは、Web上の購買活動において、選択肢を広げる「さぐる」動きと、選択肢を絞る「かためる」動きを何度も行き来する動きのことです。

スマートフォンの普及により、従来の一直線型の行動から、「さぐる」と「かためる」という2つのモードの間を、蝶々のように行きつ戻りつするような探索行動へと変化がみられました。

このように、変化するユーザーの行動を捉えることもマーケティングにおいては不可欠になるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
マーケティングに役立つ面白い知識を5つ挙げてみました。
こうしてみると、ユーザー層や行動もどんどん変化してることがわかりますね。
情報のアップデートを忘れずに、みなさんのマーケティングにもぜひご活用ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?