社会人になって保健師とったよ(不眠症)

アイハブインソニア

社会人になって保健師とったよ(不眠症)

アイハブインソニア

最近の記事

  • 固定された記事

メンタルゴリラになるために(私のメンタルハック)

メンタルハックってライフハックからできた造語っぽい 私は高校生の時に親を亡くしてショックで集中力と記憶力が落ち、死んだ人のせいにしてはいけない、と泣き暮らしては強烈な感情をどうにもできなくてガラケー(モバゲーばっかしてた)にしがみつく生活をして、 現役で受けた大学受験を失敗(当時は21時に寝て7時に起きる大谷翔平生活をしてた)看護師になって鬱と不眠を経て 保健師目指し始めてまた鬱と不眠を経験して自分で言うのもなんだけどご苦労さん人生を送ってきた なんとか、生き延びてき

    • 非正規の転職活動(すごいぜ、ハロワ)未だにフラフラしてるなんて想像してなかった

      次の更新があるのかないのかわからない 正規に比べて給料も安くて昇給もなければ年休だって少ない 仕事量は正規より少ないし残業はある。 この働き方を選んだのは正規になる!と思ったからだけど私は募集要項に当てはまらなかった。 令和の時代にこの働かせ方を作ってるのってそもそもなしじゃね? さて、どうする。 とりあえず、食いっぱぐれないようにしつつ条件の良いとこ探すか🔍 非正規だろうが正規雇用だろうがもっといいとこないかな〜って思うのは自然なこと、当然なことなのに なんで

      • 看護師が心理カウンセリングを受けてみた

        看護師時代に受けたカウンセリングについて思い出せる範囲で書いていきたいと思います。 カウンセリングについてはこちらも参照を↓ 当時はメンタルクリニック(心理士が在中していた)にも通っていたにも関わらず、カウンセリングはクリニック外のところで受けていました。 今思うとなんで???と思った。 心当たりがあるのは、主治医に情報共有されるだろうから恥ずかしい、無理、情報共有しないで泣 と思っていたことか あるいは 元カレを引きずっていることを話したいけど恥ずかしい、無理!

        • うつ回復に向けて(救われて、癒されたこと)③

          私が癒されてきた1番の支えは またまたTwitterの漫画です。 アカウント紹介 あんちゃんと作者さんの何気ない日々の漫画をツラツラと読むのがまた良いんだよな〜 何かに没頭しつつダラダラすることが一番の回復法でTwitterの自分のタイムラインをダラダラ眺めるより、癒されるアカウントだけを眺めるのが1番なのよ (自分のタイムラインは時々グロいのとか見たくもないものも入ってくるからさ。) さらに おすすめしたいのはさ これ!!!!! Twitter未掲載の話があ

        • 固定された記事

        メンタルゴリラになるために(私のメンタルハック)

          うつ回復に向けて(救われて、癒されたこと)②

          私が癒されてきた1番の支えは Twitterです。(現X) Twitterの時代に見つけたのが多いので今回はTwitterとします。 癒される言葉のツイートが多くて、何度救われたことか泣 掲載許可を得ているわけでないのでお手数ですが各々URL先で確認下さい。 辛い時に心掛けているツイート https://twitter.com/maruyamadoka/status/887184367943995393 そういう考えにたくさんの人が救われただろうな、のツイート

          うつ回復に向けて(救われて、癒されたこと)②

          退職する メンタルの作り方①

          仕事を辞めたい、さて、どうする。 言いにくい、申し訳ない、言った後どういう気持ちで勤めたらいいかわからない、 噂でも立てられたら、、、、引き止められたらなんて言ったらいい?言ったらもう人間扱いされないんじゃない? 私もそんな気持ちだったな けど、いつまでもそうはしてられない!!!! 仕事って辞められるんだってことをまずは自分の体に叩き込むことから!! ①労働基準法を確認する ちなみに公務員は労働基準法適応外で、何日前に言うかは法律として見当たらなくて、就業規則に

          退職する メンタルの作り方①

          うつ回復に向けて(救われて、癒されたこと)①

          私が救われてきたことをこれまでも書いてきましたが、もうちょっとなんで良いのか、を書けば良かったな〜と思ったので一つずつ書き直したいと思います。(後々ね) 今日はネットで読めて長らく救われた漫画について紹介します それは今も変わりません それは、、、 まめきちまめこニートの日常 最初に見たのは、まだライブドアになる前でした。 初めて見たのはこの記事です。 確かハム速っていうまとめサイトで面白おかしく紹介されてて、ふふっ、、、と笑ったな (ハム速は面白いから当時毎日

          うつ回復に向けて(救われて、癒されたこと)①

          どうすれば不眠にならなかったんだろう(メンタルヘルス編)

          どうすれば不眠症にならなかったんだろう、と振り返ると 気持ちの切り替えかな。 何しててもいつまでも不安だから勉強しなきゃ、と追い詰められる、眠るのが怖くなる、焦る、寝てしまった、と後悔する。 単に寝たらいい、じゃないね。寝たらダメ、と思う根本をどうにかしなきゃな、と思う。(完全にどうにかするのは無理だろうけど) 気持ちの切り替えには今思うと公的機関のカウンセリングを受けるのが良いと思われる(現在受けていて調子が良い。) 私の場合は1人で問題を整理するには大きすぎる問

          どうすれば不眠にならなかったんだろう(メンタルヘルス編)

          社会人受験について(受かれ〜〜)

          受験を経て不眠症になったので最適解はわかりませんが、やってきたことはお伝えできそうです ざっくり言いますともうひたすらスキマ時間探して、仕事の疲れを引きずりながら勉強する、を繰り返していました。 時折分かってきて、やった!って感じはあるものの、苦行でしかなかった(誰かの合格への道案内になると良いのだけど) やったこと① ひたすらアプリで看護師国家試験を解く!!!! (kango roo) それ、スマホいじっちゃわない?ってのも分かる。実際いじってたし。 けど、勉強

          社会人受験について(受かれ〜〜)

          医療職(主に受験期)のうつ(私の場合、口が悪い編)

          ※怒りに任せて描いた部分があります。体調と相談してご覧下さい。体調がよろしくない方はお気に入りの漫画でも読むことをおすすめします 私がうつになったのは、看護師の時と保健師の時 メンタルヘルスについては 医療職だからその辺、詳しいんじゃないの 医療職だから、リスク高いよね、 世間ではどっちに取られるんだろう。 私が思うに自分のキャパシティを超えるものがあれば誰しもなりうる疾患こそ"うつ"と思います。 丸岡いずみさんの『仕事休んでうつ地獄に行ってきた』でもそれは語ら

          医療職(主に受験期)のうつ(私の場合、口が悪い編)

          専門卒看護師から社会人学生を目指すにあたって(学校探し編)

          養護教諭、保健師が取れる学校ってどこにあるんだろう? なるべく公立で安く行きたい!早く資格がほしい! まずはなるべく短い年数でお金がかからず取れるところ探しだな。 って訳で久しぶりに学校について調べてみました。 養護教諭を目指した場合 看護師から養護教諭を目指す場合は、大学の特別別科に行けば取れる! 今、養護教諭を目指そうと思う人に向けて厚生労働省の養護教諭養成学校一覧のリンクを貼っています(以下のリンクは2024年10月時点自分調べ) (私が目指した時にはこん

          専門卒看護師から社会人学生を目指すにあたって(学校探し編)

          自分のメンタル(今日のこと)

          今は不眠症治療薬と漢方で治療と大学でカウンセリングを受けています。(やっぱり抗うつ薬お守りがてらもらうか相談しとけば良かったかな、と後悔中。) 実は不眠症発症は最初は看護師辞める3か月前。再発は前回発症から4年して保健師学校の受験1ヶ月前から。それを引きずって本日まで。時々薬なしで行くことあっても1ヶ月したら大体再発している。(寛解までは まだまだ だね。) 連休の真ん中10/13〜描き始めましたけど、  いやーメンタル落ちるね。 タイミングじゃない時に眠くなってもイラ

          看護師の辞め方(私の場合)

          看護師って人手不足でやめられないよ、辞めるなんてそんなこと言えないよ、師長が怖いよ、てか、誰に言えばいい? 毎日外食かコンビニ飯だよ、日勤は21時帰りだよ。 掃除機は1年かけてないよ。 掃除しないせいか一生副鼻腔炎だよ 洗濯は干せないから乾燥機かけてるよ おかげで買っても買っても服がない なんだったら胃も痛いし、 抜け毛が手に絡みついて呪いのようにまとわりつく 看護の勉強をしようとしたら職場の嫌な記憶が蘇るよ、 教育担当が根拠を聞いてきたよ、ミルク量の考え方

          はじめまして ごあいさつ(専門卒看護師が専門卒保健師へ)

          看護師無理!!夜勤が合ってない、緊急時対応が怖い、向いていない、人間関係が無理、残業が多い、体力が持たない… 看護師をしていてそう思った人は何人いるでしょう、、、、 保健師や養護教諭いいなあ、、、 なりたいなあ、と思った人は きっと、私だけではないはず 看護師の専門学校を出て、病院に勤めるなかで悟った ー私には無理だ。 当時の私は教育担当にボコボコにされていた 後にうつと不眠を発症。 そうなったのは、いろんな要因があったからなのだけど その教育は今でいうパ

          はじめまして ごあいさつ(専門卒看護師が専門卒保健師へ)