![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133183304/rectangle_large_type_2_86704aa5d253d8948789737bf70c9121.jpeg?width=1200)
栃木県ひっそりたたずむザゼンソウ&春らんまんのフレンチの夕食
明け方まで降っていた雨も止んだので、那珂川のザゼンソウ群生地に行くことにした。
ザゼンソウは春の訪れとともに咲く貴重な花だ。見たことはないけれど、赤紫の色と中のブツブツが何となくグロテスクな印象だ😓
もしザゼンソウの見頃が過ぎていても、カタクリが咲き始めているかも。まあ何かしら咲いてるだろう。なにより足元がドロドロでありませんように!
![](https://assets.st-note.com/img/1709597695315-9n0roaUiet.jpg?width=1200)
?ザゼンソウどこ?
順調にカタクリ山公園に到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1709598042429-gnpNQoCCXk.jpg?width=1200)
何種類もの花が順番に見頃を向かえる
まずはカタクリ群生地からスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1709598856477-xQs9mbBJYm.jpg?width=1200)
右側に池がある
![](https://assets.st-note.com/img/1709598947496-uvA6QsyWbn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709598856784-M95EcyKZPC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709599046522-fLmqmQz4tD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709610023464-PPDT3okRnV.jpg?width=1200)
木のステップの上りになる
![](https://assets.st-note.com/img/1709610125404-fS0GLR0YLd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709610126332-h7zkfOXVXf.jpg?width=1200)
後から気付いたが、もう少し先に四阿があり、そこからの眺望が楽しめるらしい。うーん、きちんと入口の地図を見ていないから…💦
まあ、またの楽しみにしましょう。
さあ、いよいよザゼンソウエリアへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709611077165-8LmTw0x97K.jpg?width=1200)
え、どこどこ?
![](https://assets.st-note.com/img/1709610806922-R1t7R2ZoU0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709610807001-VaY0p2Pyoh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709610808136-xnQwogPeJ2.jpg?width=1200)
光背のように見えるのは花ではなく苞(ほう)という葉
中の黄色い楕円形のものについているブツブツが花
![](https://assets.st-note.com/img/1709611370060-opJ5fRdhEZ.jpg?width=1200)
群生というよりは枯れ葉に埋もれてチラホラ咲いている。花の横には緑の棒が差してあるので見つけやすい。
みっちり集まっているよりも、このぐらいの数の方が可愛らしくていいな。
今までのザゼンソウのイメージは、赤黒くてブツブツがあっておどろおどろしい…というものだったけれど、実際に見ると思っていたよりも小さくて、まさに静かに座禅を組むお坊さんだ。お坊さんがあっちにもこっちにも。
なんだか気に入ってしまった♡
いつものホテル四季の館 那須へ向かう
カタクリ山をぶらぶらしていたのは1時間ほど。
さあ、那須へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709794753894-my33XkDcnT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709620056407-Mm9WZ17Ke8.jpg?width=1200)
いつもよく眠れるのは壁が漆喰のせいだろうか
![](https://assets.st-note.com/img/1709699319024-0h8LH7uwPb.jpg?width=1200)
皮の黒糖の香りがコーヒーに合う
コーヒー豆は持って来たさくらブレンド
今日から春メニュー🌸
3月から春メニューになったこともあり、今回はフルで料理を紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1709699568200-5VC1rfnAz3.jpg?width=1200)
新牛蒡、筍、蕗の薹がふんだんに使われていて春一色
飲み物はジン・ライムとジンジャーエール
![](https://assets.st-note.com/img/1709699648152-VwePLhHxuw.jpg?width=1200)
写真を撮る前にスプーンですくってしまった💦
スープの下の2色の茶碗蒸しのようなフランがキレイ
![](https://assets.st-note.com/img/1709699569662-C57M4APerm.jpg?width=1200)
おかわりください!と言う前にアツアツを持って来てくれた
わ、わんこパン状態…
![](https://assets.st-note.com/img/1709699711132-LXga2s4Px1.jpg?width=1200)
帆立貝と蝦夷鮑
添えられた葉タマネギがあまーい
![](https://assets.st-note.com/img/1709699569449-K6E5NEnY9q.jpg?width=1200)
天然のサクラマスと佐賀のホワイトアスパラガス
ソースはモリーユ茸とポートワイン
サクラマスはふっくらカリカリ
桜海老はサクサクしてて味が凝縮されている!
![](https://assets.st-note.com/img/1709699570401-wxJWMaaAHD.jpg?width=1200)
栃木県産牛と仔羊の備長炭炭火焼き
鮮やかな緑のグリーンピースのソース
![](https://assets.st-note.com/img/1709699600305-H2qSH6bJsR.jpg?width=1200)
デコポンのコンポートとレモンのシャーベット
下には濃厚なマスカルポーネチーズのアイスクリーム
デコポンは皮まで柔らかい♡
![](https://assets.st-note.com/img/1709699688577-3laoaTmsxh.jpg?width=1200)
飲み物はカモミールをもらった
![](https://assets.st-note.com/img/1709779837319-nuxNDL5MoA.jpg?width=1200)
書き込みはサーブしてくれた時の説明をメモしたもの
食べているうちに忘れちゃうのですぐメモります
![](https://assets.st-note.com/img/1709779382262-GSFRLTuUcn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709779382155-MLVSfRiQ2O.jpg?width=1200)
このアワアワが好き
![](https://assets.st-note.com/img/1709779407482-9Soh1deGwZ.jpg?width=1200)
エッグベネディクトの時もある
トマトソースと味噌と豆乳のソースは
なんにでもつけて食べたい😋
![](https://assets.st-note.com/img/1709779452825-l65wdAcQNx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709779452872-dOXLts0ooj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709779775561-x3ZcaLQZ5e.jpg?width=1200)
もたれないフレンチ🍴
実はホテルの会員になる時に躊躇したことがある。それは夕食のこと。
フランス料理のコースか…バターと生クリームたっぷりで胃にもたれそう。フレンチはどちらかと言えば出てきたら食べるというジャンルだ。なぜなら胃潰瘍を経験していて、自信をもって胃が弱いと言えるから。
隣のホテルの和食かイタリアンも選べるなら、まあいいかな、と思っていた。
ところが一般的なフレンチとは違い、和食を上手に取り入れた料理で、今まで一度も胃もたれしたことがない!自分でも驚いた。
シェフの腕はもちろんのこと、食材の質の良さや野菜の多さ、そして旅行の楽しい気分もあるのかな。
5月のイベントも楽しみだ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1710117308366-EpSMJJpbZr.png?width=1200)
公式HPより
![](https://assets.st-note.com/img/1709794919403-xDplsD29WV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709785342955-J4wUIUbnYm.jpg?width=1200)
今回泊まったのはココ↓