![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145788867/rectangle_large_type_2_a8727e9ea9b2f73b4ff9fc4aa18b1d5c.png?width=1200)
元医療従事者で発達障害の僕のこと 7月突入
就職して1ヶ月突入
早いもので上半期終わった
前回の職場とは違く、意思疎通もでき快適
若干何で❓と思うこともあるが、そこはスルー
立ちっぱなしが辛いぐらいで他はなし
やはり朝行きたくないと思うことは変わらずあり
先月一回、妻に調子悪いと伝え休んだ
6月はずっと腹痛で調子悪かったがなんとか仕事をこなした
この先のこと考えているが、半日勤務でヘロヘロ
自宅に帰るまで疲れていることに気づかず
自宅に着いた途端、どっと疲れが押し寄せてくる
体がバラバラになるような感じ
もう少し慣れたら、1日勤務を何処かで入れてもらって
耐えられるかどうか試してみたい
仕事自体はやる事は同じなので、たいしたストレスにはならない
持続的に仕事をする事は今の段階では困難か
たとえできたとしても、何処かで潰れるだろう
2024/06/30昨日は一睡もできず
寝ないで朝を迎えた方が、仕事に行きたくない気持ちは若干だが
軽い感じがする
これを続けるのは良くない事はわかっているが
眠剤飲んでもその日の調子で薬の効きが違うよう
先生にも相談したが、眠剤を変えてもらえず
限界を迎える前に早めに受診するほうがいいな
今日も半日、全力ではなく力を抜いて頑張ろう