見出し画像

ランニングしながら開幕戦を見る

10月3日からBリーグのシーズンが開幕。
先出し開幕戦となった群馬と広島の試合をバスケットLIVEで観戦。

本来ならば自宅でしっかりと試合に集中して見るべきなのだが
昨日はジムに行くと決めていた日だった為、ランニングマシンで
走りながら試合を見ていた。

今シーズンの群馬、強い。
HCが変わり選手もそこそこ変わって昨シーズンとは違った
チームになるとは思っていたが、想像を超えてきた。

ディフェンスの強度が明らかに昨シーズンとは違うと感じた。
ここはやはり昨シーズン広島を優勝に導いたミリングHCの手腕
なのかなと思う。
試合開始から終了までディフェンス強度が落ちないところが
凄まじい。
新しく入ってきた選手も十分にインパクトを残していた。
特に印象に残る活躍をしたのが三遠から加入した細川 一輝。
3ポイントを連続で決めるなどして3Qでの突き放しに貢献。
今シーズン注目したいシューターの1人が早速活躍していて
嬉しかった。
ヨハネス・ティーマンもさすが代表選手。
落ち着いたプレーで得点やリバウンドで貢献。
藤井 祐眞も得点こそ取れていなかったが、運動量としつこい
ディフェンスは健在で今シーズンも安定した仕事をしてくれそう。
昨シーズン在籍していた選手と新加入選手の連携が上手く群馬は
取れている印象だった。
辻 直人の見事な4ポイントプレーなど魅せるバスケもありの
群馬クレインサンダーズは今シーズン面白い存在になりそう。
結果的に昨シーズン王者の広島相手に82対53で勝利。
広島を50点に抑えるディフェンス力はやはり驚異でしかない。

開幕戦から面白い試合だった。

バスケを見ながらランニングをすると時間があっという間に過ぎる。
もちろん走っている分、全集中はできていないがこれはこれでありかなと思った。
バスケシーズン中はこのスタイルでやっていこうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集