
思い切りネガティブになる
今回は精神的にかなり落ち込んでしまった時の荒療治のお話です。
なぜかと言うとまさに私が今!精神的にかなり落ち込んでいたからです。
その前にちょっと例え話…。
とある世間を賑わすほど大ヒットしたドラマがあったとして、大勢の人から「最高に面白い」「大好き」「どハマりした」と大絶賛されていたとします。
それで期待して観てみたのですが、私はそのドラマにハマれず面白いとは感じませんでした。
『あれ?言うほどか?皆評価しすぎじゃないか?』
ともやもやしつつ首を傾げます。
でも、もし世間の評判を知らなかったら、ひとつも期待していなかった分面白く感じるかもしれません。
ものすごく嫌われている芸人さんがいたとして、世間では「無理」「気持ち悪い」「見たくない」と言われていたとします。
でも私はその評判を知った上でその芸人さんを見てみると、
『言うほど気持ち悪くないけどな。普通に受け入れられるし面白いよ!』
なんて思ったりします。
でももし世間の評判を知らなかったら、「うわっ!何この人。苦手…」と思っていた可能性は十分にあります。
時折、そんなふうに周りの反応によって自分の意見が大きく左右されます。
評判を聞いていなければもっとフラットに自分の意見を持てたはずが、先に大勢の意見、世論を知ったことで考えがふわふわと変わってしまうのです。
それはたいしてそのことについて考えてもないのに、思ってもいないのに「私は好き」かもしれないし「私は嫌い」かもしれません。
そして不思議なのが、ポジティブがポジティブを呼び寄せるかと思いきや、前述の通り反対の感情を呼んでしまうことがある、ということです。
大ヒットドラマ、映画、本、人気のお店、
人気のある芸能人、好かれている同僚、友人、
何かとてつもなく大きなポジティブを見せられた時、
素直に賛同できることもあれば、
「言うほどかな?」「私は別に好きじゃない」など、
こちらの心の中にあるネガティブが引き出されることもあります。
酷評されたもの、不人気なもの、叩かれている芸能人、やたら周りから嫌われている人、
そんなふうにとてつもなく大きなネガティブを見せられた時、
確かに好きじゃないと思う時もあれば、
「言いすぎだよ」「私は好き」「応援しよう」と、
心の中にあるポジティブが引き出されることもあります。
その時の感情を表すとしたら、「ムキになる」という言葉がよく似合います。
素直に「私は好き/苦手だけどなあ」と思っている時もあるけれど、大概周りの反応に対して少しムッとしていてムキになっているのです。
いわゆるあまのじゃくのような状態。
プラスを見るとマイナス側になり、
マイナスを見るとプラス側になる。
そうやってどこかで周りを見ながら賛同したり反発しています。
しかもどちら側につくかの判断が複雑すぎるのです。
トラウマ、価値観、妬み、憐れみ、忖度、
親近感、同族嫌悪、
様々な感情が複雑に絡まり合い、
波の満ち干きみたいに押しては引いてぐらぐらと揺れていて、不安定で曖昧な絶妙なバランスでいます。
いつ考えがころりと変わってもおかしくない状態なのです。
さてようやく本題です。
私はたまにこの現象を自分のメンタル回復に利用することがあります。
心が深く落ち込み、闇堕ち状態。
なかなかメンタルが回復しない時。
そんな時に思いっきりネガティブになるのです。
「あーもう私の人生ダメだ、終わったわ」
「もう無理、無理無理!やーめた!」
「夢?希望?やりたいこと?知らん!!!どうせ叶わん!!!」
「もう今すぐ消えたっていい!!!」
普段冗談でも言わないようにしている言葉たちです。
なぜなら言えば言うほどそうなる現実を引き寄せてしまうからです。
でも、不安などの本音を押さえ込んで蓋をして中途半端に「大丈夫🎶」と明るくしているといつまでもくすぶり続けて悪化してしまいます。
その結果、精神が最悪な状態に近くなってしまうのです。
その時の治療法として、荒療治ではありますが「500%くらい振り切って思い切りネガティブになる」というのを行っています。
普段ネガティブな言葉に気をつけて我慢していた分気が済むまで散々「もう無理!」「人生終わった!」と言い続けたら、
心のどこかでこんな声が聞こえてくるのです。
「……そんな言わないでよ!」
「しんどいのによくやってる方だよ」
「絶対無理なんてなんで言い切れるの?未来なんて分からないよ、すごく良い未来が待ってるかもしれないじゃん!」
こんなふうに擁護する言葉が聞こえたら成功です。
炎上して散々誹謗中傷に遭う人を見て「さすがに言いすぎ」「叩きすぎ」という応援の声が少しずつ湧いてくるように、
自分に思い切りネガティブをぶつけたら自分の中のポジティブが目覚めます。
化学反応みたいに。
久しぶりに大鬱で、これまで起きたことや未来について上手く考えようとしても全然ダメだったのでやってみました。
上手く行きました。
「私ってダメ!人生終わった!」とわーわー言い続けた結果、「そうだよね…」と一緒に落ち込んでしまう方には危ないので向いていませんが、
ほんの数%でも自分の味方をしてくれる自分を引き出せそうな方や、「割とあまのじゃくタイプかも!」「負けず嫌いかも」という方にはオススメです。
中途半端にネガティブになると精神状態はあまり回復しませんしさらに悪くなりますが、
振り切ると意外とカラッと反転します。
本音だってぶちまけるとスッキリします。
最終的に少し元気になれたらそれが一番です。
そんな役に立つかは分からないけど取り急ぎお伝えしてみたコーナーでした!
いいなと思ったら応援しよう!
