【2021読書】No.481〜500『苫米地英人20冊』
本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。
2021年481〜500冊目の読書は、
『世襲議員という巨大な差別』
『憲法改正に仕掛けられた4つのワナ』
『利権の亡者を黙らせろ』
『原発洗脳』
『洗脳広告代理店電通』
『日本人の99%が知らない戦後洗脳史』
『洗脳支配』
『日本人よ目を覚ませ』
『反日を生む政治家のウソ』
『洗脳護身術』
『脱洗脳教育論』
『現代洗脳のカラクリ』
『思考停止という病』
『税金洗脳が解ければあなたは必ず成功する』
『洗脳 スピリチュアルの妄信と精神防衛テクニック』
『宗教の秘密』
『洗脳論語』
『お釈迦様の脳科学』
『空海は、すごい』
『瞑想と認知科学の教室』
でした。
※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。
あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。
そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考えるからです。
この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。
読もうと思った理由
苫米地英人さんの本を久しぶりに読みたくなり、
Kindle Unlimitedで読めるもので、読みたくなったものを
一気にまとめて読んでみました。
以前に読んだのは、こちらの本です。
読んだ感想
以前読んだのは、2015年とか2016年ですから、だいぶ間があきました。
正直、以前はおっしゃっていることが理解しきれなかったのですが、
今読むとよく理解できるようになっていましたし、
改めて知見の深さに感嘆しました。
特に「洗脳」というキーワードで読むには、絶対読んだ方がいい著者ですね。
個人的には、宗教の話、釈迦の話、空海の話、瞑想の話がとても面白かった。
良い学びと気づきとアイデアがたくさんありました。
この後も、苫米地さんの本は、読み漁りたいと思います。
こんな方にオススメです!
・洗脳について知りたい方
・社会の仕組みに問題を感じている方
・仏教、宗教に関しての知見を深めたい方
・ピンときた方