![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168385384/rectangle_large_type_2_1fd9f439e9799268735c7c04bf37aaa6.jpeg?width=1200)
増刷の基準
こんばんは。突然ですが筆者はずっと欲しい漫画があります。
全3巻の漫画で、1巻のみ当時買うことができましたが他の2巻は見つけられず。
最近ふと思い立ってネットで探したところ……
![](https://assets.st-note.com/img/1735823752-5DSoiFQvC1bRgrYEAKlHx4fP.jpg?width=1200)
なんと紙版は3万円越え!!
メルカリで安くても1万円という、完全にプレミア価格がついてしまっています。
しかしふと思いました。こんなに高値が付いているということは、それだけ需要があるということ。
なのに増版しないのは何故なのか、疑問に思いました。
もしかすると店舗が入荷するか否かが増版の基準なのでしょうか。
出版社にとっての最大の顧客は、読者というよりも書店です。
どこの書店も入荷しなければ、刷る必要もありません。
つまり筆者があの漫画を手に入れるには、転売ヤーから買うかデカイ書店を建てて出版社に連絡を取るしかないのです。
とりあえず電子版は購入しましたが、筆者は紙版の入手を諦めません。
皆さんは絶版した本を探す時どうやって探していますか?
もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。