ヒューリスティック評価ワークを作って、チームでやってみた
デザイン部内でヒューリスティック評価の練習を行いました。
1. ヒューリスティック評価とは(15分)
ユーザビリティの評価手法のひとつ。専門家によって行われ、一定のガイドラインに基づいて、ユーザビリティ上の問題を発見します。
今回使うガイドラインは、ニールセンの10ヒューリスティックです。和訳と内容を全員で確認します。
2. 評価実施(45分)MITの公開講座の資料から、あえてユーザビリティ悪く作ったお買い物かごの例を見つけたので、これを評価対象にしました。
http: