
EAFONS in Seoul サイドストーリー ~韓国食事編
こんにちは、先日学会報告noteをあげた金谷です。実は私、食べることが大好きでして。笑
特に旅先などで現地の美味しいものを食べるのが大好きです。本当に目がありません。笑
今日は今回の学会の間を縫って、お腹と時間の許す限り食べ尽くした韓国料理についてです。食レポ、旅先レストランブログ感覚で読んでくださいね。笑
①냉면 冷麺
やっぱり韓国といえば第一に!冷麺ですよね〜!
韓国で食べる冷麺といえば日本の盛岡冷麺とは違う、もっと灰色で細くてながーーいハサミでチョキチョキ切る冷麺じゃないですか?冷たいユクス(スープ)が美味しいですよね〜!!
私は1日目が学会会場着いてすぐにランチだったので、冷麺をみんなと共に食べましたが、お腹空き過ぎ&急いでたので写真を撮り損ねましたトホホ。私の食べかけで我慢して下さい。笑

ここで冷麺豆知識。(誰得、笑)
調べてみると、冷麺も色々種類があるようで細長い我々の食べたハサミで切るタイプは、「平壌冷麺(평양냉면)」らしいです。蕎麦粉にじゃがいも澱粉を配合した細麺。だいたいは先述の冷たいユクスと水キムチなどがトッピングされているよう。
そして平壌冷麺と並ぶ二大冷麺のもうひとつが、「咸興冷麺(함흥냉면)」だそう。こちらは、じゃがいもあるいはさつまいもの澱粉が主材料でやや太目、嚙み切るのが困難なほど強いコシの麺らしい。これは食べたことがないですね。また今度探して食べてみたいと思います。
参照元: https://www.moranbong.co.jp/hanshoku/gourmet/detail/9160.html
②닭한마리 タッカンマリ

タッカンマリは、直訳すると「鶏一羽」!
ぶつ切りの鶏がゴロゴロ入っていて、所謂水炊きのような感じですね。色んな部位の鶏肉が骨ごと入っていて、日本で食べる鶏の水炊きとはちょっと違います。鶏から出るスープが本当に体に染みる、、、美味しかったです。
煮えたところをニラやニンニク、タレ、唐辛子ベースの調味料・タデギなどをつけて食べました。ニンニクがよく合うんですよね〜(嬉泣) 美味し過ぎた〜〜!綴ってるだけで食べたくなってきた笑
鶏の他には、ジャガイモ、ネギ、なつめ、とかが入っていたかな?とにもかくにも鶏一羽と言うだけあって、鶏肉だけでお腹いっぱい!になります。
〆には、米か麺か?と言われ、我々は麺をチョイス。優しい味の柔らかい麺で、鶏の出汁がたっぷり出ているスープに150%いや200%マッチ。お腹いっぱいなのについつい食べてしまう、、、
店員さんサービス旺盛で、麺食べ終わった頃に「米?」と聞いてきました(笑)。気になるけど!!!お腹パンッパンで入らないよ!!!!笑
〆雑炊はまた今度。
我々は明洞のこちらへ行きました。ちょっと路地裏で分かりにくいけど美味しかったなー。
現金のみ。お値段はどうなんでしょう、明洞だからもしかしたらやや高めなのかなあー。

③王道! 김밥&떡볶이!
キンパ&トッポッキ!
THE王道ですよねー!そして日本にも溢れているキンパとトッポッキ!日本でも食べれるけど、でも!!!現地は安いし美味い!最高ですね。
学会2日目のランチに頂きました。学会会場のCOEXがとても大きく、学外のボランティア団体で知り合った韓国人の友人も同日程でCOEXで開かれていた違う学会に出席していたので、その友人と食事へ行きました。ちなみにキンパとトッポッキは夜市などの市場でも食べることができる庶民的食べ物です。最高。

④삼겹살 サムギョプサル

サムギョプサルの日本語訳は「3枚肉」。いわゆるバラ肉ですね笑 タッカンマリもそうだけど、直訳するとそのまんま材料です!みたいな料理名が多いですね。面白いですね。
サムギョプサルのお店もソウル市内にいっぱいあります。この晩は広蔵市場へ行きたかったので、ランチを共にした現地友人に広蔵市場近くのおすすめを聞いて行ってきました。
サムギョプサルといえば、ブロックバラ肉を鉄板で焼いて店員さんがハサミで切るスタイルが多いと思うのですが、このお店はスライスタイプ。店員さんに食べ方を聞いて、マッコリと一緒に楽しみました。周りのお客さんは韓国の方多くてローカルプレイスで最高でした。やっぱり旅先ではローカルな場所行きたいですよねー!現地友人が教えてくれるお店はやっぱり最高。


サンチュは無くなったら持ってきてくれる。
シメは、隣のテーブルのギャル(?)たちが頼んでいるのを見てチャーハン(?)的なものを頼みました。そのギャルたちがまーーた全員色白で可愛いかったんですよ!羨ましい〜。

そんな最高の〆ご飯も堪能したとこで、、、
→→→→→NEXT!広蔵市場へ!
⑤広蔵市場
牛肉タルタル、산낙지 サンナッチ(蛸の踊り食い)、揚げパン、トッポッキ!

2件目に広蔵市場へ!やはり韓国の夜は夜市で屋台かなーと。そしてさやか氏が牛肉のタルタルを食べたいということで、タルタルも。そしてタルタルのお店にサンナッチもあったのでチョイス!

運ばれてきたサンナッチはニョロニョロ動いていて口に運ぶと吸盤が口にくっつくー!!なんて皆で盛り上がりました。私自身渡韓は2回目でしたが、前回は食べてなかったので、食べれたことは嬉しかったです^^
しかし、、、食べ進めていくと思うことは、、、「醤油が欲しい!!!!」
これは本当にwwww醤油が欲しかった。です。というのも、水蛸は割と味がシンプルで。笑 ごま油と塩も美味しいんですけどね。でもやっぱりインパクト足りんくて醤油欲しかったーーーーーー!! と皆で叫んでました。笑
そして、サムギョプサルもタルタルもサンナッチも食べて、まだ食べる。笑
さやか氏ご所望の揚げツイストパン。市場内にありましたがめっちゃ長蛇の列。実際はそこまで待ちませんでしたが、めっちゃ人気。でも並んでる人はしっかり日本人多かったです。笑
私はツイスト揚げパンのキャラクターがめっちゃじわじわツボでした。笑
皆でキャラクターの顔真似したり。楽しい時間でした。

市場は屋台がいっぱいあって皆屋台でトッポッキやキンパ、お店によってはサンナッチも。韓国のナイトライフ、いいなあー。最高。

⑥삼계탕 参鶏湯 サムゲタン

私が韓国でイッチバン食べたかったのが参鶏湯!!!!絶対食べたい。
前回訪韓した際に本当においしくて。毎日参鶏湯でもいいくらい好きです。
今回は学会終了翌日の帰国日に弘大(홍대:ホンデ)周辺を観光したかったので、
弘大近くの参鶏湯屋さんを探しました。

参鶏湯は、丸鶏(ひな鶏)のお腹に、もち米や高麗人参、栗、なつめなどの薬膳食材を詰めて煮込んだスープです。鳥1羽となるとタッカンマリのようですが、薬膳食材たっぷりで風味は全然違います。アツアツでTHE身体に良い冬の料理な感覚がしますが、意外にも夏の暑い時に食べるスタミナ食だそうです。私も初知り。

本当に鶏が丸ごと入っていて、それを崩しながら食べていきます。鶏肉はフワッフワで薬膳がしっかり効いていて。軟骨や皮も嫌味がなくて本当においしくて。皆、夢中でしたね。鶏のお腹に詰められていた餅米も美味しくて美味しくて。最高でしたね。絶対次もこのお店行きたいし、他のお店も開拓していきたいです。
맛있었어요!잘 먹었습니다!
美味しかった!ごちそうさまでした!
あーーー美味しかったなー。また食べたい。ああ、もう食べたい。
noteを記載しているだけで食べたくなってきてしまう!もう食べたい。笑
今度、1泊2日で弾丸食い倒れツアーしたいと思います。笑
감사합니다!안녕!!!
文責 金谷