![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109135353/rectangle_large_type_2_b2aa298f6ff07af45a6fc9cd83a65ddf.jpeg?width=1200)
それ、自分だけの思い込みじゃない?
【メタ認知】が出来ている人は
情報の「見極め」が上手いですね。
目の前に現れる事を
どう受け止めて、いかに精査するか。
そして「取捨選択」。
不要なものはスルーする。
思い切って捨てる。
「情報リテラシー力」も高くて、
あとは「人」の見極めも適切ですね。
見たいものを見るのではなく、
「見える」ものを素直に見る。
それに合わせて対策を練る。
これぞ【メタ認知】というところでしょうか。
世の中には…
あれも嫌だ、これも嫌だ、
あの人は嫌い、この人も嫌い、
システムがおかしい、
このルールは誤りだ、
社会が間違ってる、
自分以外は全て間違い。
正しいのは自分だけだ!
時々こういう人がいますけど、
こういう人って
こういう人同士でくっつきますね。
一生文句を言ってる。
まるで、それで何かが解決するかのようですが、
100%何も変わりません。
マウントを取って
相手を屈服させれば、
小さな小さな満足感は得られるのですけど
何せ根本的な解決とは別次元ですし、
むしろ周囲は離れていく一方でしょう。
結局のところ
何も変わらないから
文句を言い続けるしかないんですよね。
客観的に見れば…
イバラの道だと思いますよ。
アハハハ…と笑われることでしょう。
これは【メタ認知】ができていないということ。
自分の思い込みや感情に左右されないこと。
よ~く自分を客観視すること。
セルフコントロールしてポジショニングを誤らないこと。
目標を達成する。
課題を解決する。
到達すべきはここですもんね。
<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
・ジーネット株式会社ホームページ
・医師の情報収集のためのIBIKENサイト
・ジーネット公式 follow me twitter
・ジーネットTV youtube動画