マガジンのカバー画像

【長野県教員採用試験】合格への対策ロードマップ

7
長野県教員採用試験の有益情報を配信中!合格に必要なデータ(傾向や対策方法など)をまとめています。「少しでも合格に近づきたい」「合格の可能性をあげたい」という方は、ぜひ参考にしてく…
運営しているクリエイター

記事一覧

【令和8年度】長野県教員採用試験の日程・変更点発表【一般教養廃止】

長野県教育委員会は2024年11月15日、令和8年度長野県教員採用試験の日程および変更点を発表しました。 詳細をまとめます。 令和8年度長野県教員採用試験の日程一次選考日:2025年6月28日(土)、29日(日) 二次選考日:2025年7月下旬〜8月上旬 合格発表日:2025年8月末日 一次選考日は令和7年度選考と同時期(2024年6月29日、30日)ですが、二次選考日および合格者発表日は少し早くなります。 ※令和7年度選考では8月5日〜9日(合格発表日9月19日

長野県教員採用試験の過去問はダウンロードできる?使うタイミングも解説

「長野県の教員採用試験を受験するので、過去問が欲しい(ダウンロードしたい)。」 「過去問はいつ、どのタイミングで使えばいいのか。」 このような疑問を解消する記事を書きました! 教員採用試験に合格するためには、志望自治体の出題傾向を把握することが重要です。 そのために必要なのが「過去問」なんですね。 過去問はダウンロードできる?結論から言うと、長野県教員採用試験の過去問はダウンロードできます。 長野県教育委員会のWebサイトで過去の問題と解答を入手できるため、出題内

【令和7年度】長野県教員採用試験の出願状況(志望者数)は?【54人減少】

長野県教育委員会は2024年6月11日、令和7年度(令和6年度実施)長野県教員採用試験の志望者数(出願状況)を発表しました。 令和7年度|長野県教員採用試験の志望者数は?令和7年度長野県教員採用試験の志望者数は、全校種合わせて1,952人です。 この人数は、昨年度の2.006人から54人の減少となっています。 令和7年度の採用予定人数は530人であるため、志望倍率は3.7倍となる見込みです(昨年度は3.7倍)。 校種別の志望者数 $$ \begin{array}{|

【2024年版】長野県教員採用試験 面接の過去問と回答例+α

🕰️更新日:2024年6月14日 本記事では、長野県教員採用試験の面接対策に必要な以下の情報をまとめています。 面接試験の過去問(質問101個) 回答に困る質問50個とその模範回答例 コンピテンシー評価型面接の特徴と聞かれ方3選 説得力のある回答が作れる4つの簡単テンプレート 面接評価をワンランク上げる6つのコツ これらの内容を包み隠さず公開しています。 面接ではどんな質問が聞かれるんだろう 効率よく自己PRや志望動機を考えたい 少ない時間を有効活用して面

¥2,980

【勉強が苦手な人向け】長野県教員採用試験の一般教養で出題傾向を知る3つの方法

すべての受験者が抱える悩みのひとつが「何から勉強したらいいかわからない」ということです。配点の高い科目から勉強はしてみるものの…結局、範囲の膨大さに圧倒されてしまう。どれだけ時間があっても一向に終わりが見えず挫折…。 一方で短期間で合格できている人も存在します。 彼らとあなたの差は一体何なのでしょうか? その差の大半は、 「出題傾向を理解していない」 もしくは、 「出題傾向を理解した”つもり”になっている」 ことによるものです。 過去問分析をして、頻出科目と分

【2024年版】長野県教員採用試験の一般教養【科目別・分野別出題データ】

どうも、福永です! このnoteは、 【長野県教員採用試験】一般教養科目は何から?効率的な勉強方法 で紹介した、 『過去10年分の出題内容を"科目別・分野別に集約したデータ"』 を公開しています。 無駄な時間や労力を消費しないためには、科目ごとの出題傾向が超重要。 科目ごとに出題傾向を理解すると、勉強が嫌い・苦手という初心者でもどこから手をつければ点になるのか一目で判断できるので、簡単に勉強を始めることができます。 「どの科目に力を入れて、どの科目は捨てていい

¥1,480

【2024年版】長野県教員採用試験の小論文テーマと評価観点・基準

どうも、福永です。 本記事は、長野県教員採用試験の小論文テーマと評価観点・基準をまとめています。 小論文はどんなテーマが出るんだろう? 小論文の文字数は何文字書けば減点されないの? どういった観点に気をつければ落ちないの? 小論文に対して、こういった疑問を持っているのではないでしょうか? 原稿用紙を埋めても、観点がズレていれば点数はもらえません。反対に観点が適していても、ルールを守れていないと点数はもらえません。 何に気をつけて書けば評価が上がるのか(下がらない

¥2,480