
Photo by
kanakoozeki
右腰痛と小梅と旅行と蕎麦と猫の手
しっかり画像の手を見て下さい
最後まで忘れずに!
六月のまとめ
右腰痛
今は痛みは殆どない
同じ姿勢でいるとしばれるが
こんなに回復していいの😇
今日も垣根を電気バリカンで刈った

梅干し
今朝 益子焼きの小壺🍯に小梅干しを入れてみた🤤

今年は最高の仕上がり
もう少し色濃くなる予定
温泉旅行





実はこの本を読んで静岡県御殿場
40年続く金太郎へ
御殿場そばを食べに行った
蕎麦も流派が有るのか
駿河流手打ちそば つなぎは大和芋
一切水は使わないと案内にある
店名の金太郎、確か金太郎は足柄山(神奈川)だったような🙄
お祝に食べる郷土そば
見ての通り野菜の色彩が良く鶏肉も入る食べ応えのある少し重めの蕎麦
美味しく頂きました
著書は小林一仁先生
私が初回から青色申告書をお願いした
公認会計士である(18年間依頼)
二代続く名門会計事務所の所長が
そば食い名人とは知らなかった
すぐに本を購入して掲載されている
そば店を密かに攻めている🤫
今度会うチャンスがあれば本を
持参しサインを貰うつもりだ🤭
先生は美味しいそばの求道者
全国の蕎麦店を食べ歩いた数は
1600店 今も食べ歩きは続いている
先生がお勧めする全国の蕎麦店を紹介
「そば愛好家が増えるようにと語る」
そば好きと名乗りを挙げる人は一読を
全国を網羅してあるので美味しいそばを食べたい人も一読を
ちなみに先生は自らアパート経営を行い収支分析と問題点を追求する
プロ中のプロの税理士先生
ほんとうお世話になりました
ねこの手
なんだろう🤔
つゆ時は元気そう
石化シノブ=猫の手
石化性の植物
伸びる根茎が石化という突然変異に
より成長点が複数になり分岐したもの
その成長点 根の先端が猫の手に
似ていることが名前の由来
私が育てて14年
梅雨時は雨に濡れて猫の手も元気良い


最初の画像を思い出して下さい
あまり見掛ける事が少ない植物ですね
今月も無事に終わり感謝😗
明日から折り返しの半年
よい出逢いがありますように✨
ここまで読んで頂き
ありがとうございました