見出し画像

大船渡新春ロードレース大会

本日は大船渡新春ロードレース大会10マイルにエントリー。
   
目標を上回る73分で完走しました(1キロ4分33秒ペース)。

ふだん練習は1人で走っていますが、沢山の人と走ると速く走れます。途中までちょうどいいペースの方と小さい集団になり、走りやすかったです。

今大会では1キロ4分後半でもゆっくりに感じられるようになったこと、最後まで力を絞り出したことがとても良かったです。

速報タイム

スプリットタイムはGPSの誤差(16キロで600メートルのズレ)が大きかったため、参考程度。盛岡シティマラソンはここまでひどい誤差じゃなかったけど。

前半スプリットタイム
後半(たぶん)3分台が出たのは良かった

さて、10マイル73分で走りましたので、VDOTでハーフマラソンに換算してみたところ、100分を切るペースと試算されました。

ハーフマラソンサブ100は、現実味を帯びてきました。足りないところ(スタミナもスピードもあと1から2段階上げる必要がある)を練習して、実現にむけて頑張ります。

VDOTによると、ハーフマラソンサブ100は達成できそう
大船渡出身の佐々木朗希のユニーフォーム、サインも飾られている


レース後は、コジカでカレー


 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集