見出し画像

NoCodeって、実際どうなん? #私文大学生

どうも、こんにちは。@chantarobaby です。

私の呼び方は、「ちゃん太郎」や「ちゃん太郎Baby」で構いません。

今回ここでは、「私文大学生」と言う肩書きが物語る様、

特段に取り柄のない「私」が気まぐれで始めた

「NoCodeを巡る冒険」及び「そこからの発見」を記していきたいと思います。

ちなみに、下記が @chantarobaby の冒険以前に抱いていた当初の思惑です。

NoCodeが これだけ進化してきてんだったら、わざわざプログラミングなんてやる必要なくね? 世の中、アンパイすぎわろたwwww

⏩ では、本題に行きましょうか。

「NoCodeを巡る冒険」スタートです。

Ep.1   何で、お前はNoCodeを始めたんだ!?

これに対しての答えは、至ってシンプルです。

「アイデアだけで夢を語る少年」

このフェーズを早よ、卒業したかったからです。

プロットタイプもなきゃ話にならないよ〜〜
アイデアだけは、ガキすぎて流石に草www

世界は、厳しいですよね。

こう言った、オホーツク海の様な

フィードバックに

若き@chantarobabyの心は抉りに抉られ、

私は「大人への階段」を登る「決意」を下しました。

つまり、私は「アイデア」「プロダクト」に落とし込める様になるべく、NoCodeという蝶々を追いかけ始めたのです。

Ep.2   で、どうだったん!?

結論から言うと、「2ヶ月弱」で 

下記YouTubeの様なInstagramとMessengerを

Integrateしたアプリを作成できるレベルにまで

到達することが出来ました。 

因みに、作成ツールには、GlideというNoCodeツールを採用しました。

※勿論、2ヶ月と言う期間は盛っています。誰しも、人間は見栄を張ってしまいがちですよね。笑

ふざけてないで、参考になりそうなことを申し上げますと

NoCode ユーチューバーしんじさんの 動画を閲覧。
② Instagram の クローンを、自分自身で0から作ってみる。
 ③ 分からないことを、Glide Communityで質問する。

私は、こういった段取りで、アプリ制作の術を習得していきました。        

実際、Glideというツールは

初心者であっても、スプレッドシートさへ用意していれば、誰でも「5分」でアプリを作成出来ます。

自ら、こう豪語しているだけあって非常に「簡単」かつ「瞬時」

アプリを制作することが出来ます。

それ故、初心者であっても

既存のTemplateを使えば、(今回は盛りなしで)

InstagramなどのSNSも、

ZOZOの様なショッピングサイト

まじで「1日」あれば作れます。

なので、初心者の方は Adalo や Bubble と言ったツールに惑わされず「 NoCode → Glide 」というルートを歩むのがオススメです。

#業者かよ #PR乙 #マジレスすると、ガチでPRではありません。

画像2

#この様に、私は一方的な「片思い」なんですね。

Ep.3   大人の階段を登ってみて

私のここまでの「冒険」を通してきて、見えてきた「NoCodeの実態」。      

さぁ、終盤戦です。 手短かに、語っていきましょう。

まじで、この部分を引用して、TwitterなどでDisらないで下さいよ。        
ガキが幼稚園で作った「絵画」に対して、「遠近法」だとか「色彩」の論理を叩きつけるようなものだぞぉ。

それでは、始めます。

NoCodeが これだけ進化してきてんだったら、わざわざプログラミングなんてやる必要なくね?世の中、アンパイすぎわろたwwww

誰しも、思ったことはあるでしょう。

「過去の自分は、なんて”アマちゃん”だったんだ。。。」

僕も、思いました。

「世の中、アンパイ? お前の頭が、完敗だよ。」

当初、NoCodeを学び始める前の @chantarobaby の脳内は   

そう、特大「お花畑状態」だったんです。 

青春時代に読んだ、春樹村上の1フレーズが脳裏を過りますね。

小説の中で、タクシーの運ちゃんは、こう言っていました。

「ひとつ覚えておいていただきたいのですが、ものごとは見かけと違います」

確かに Glide, Adalo, bubbleといったNoCodeツール等は、それぞれ著しいスピードで日々進化し、それ故「作れる幅」もexpandしています。

だからこそ、一見

パッとTemplateや基本機能を見ると

何でも作れる様な気がしてくるんです。笑

「ただ、それは物事の実体ではないのです。」

確かに、  

処理速度の速さは、気にしないよ。」
テンプレートのままで十分だろ。」
細かいUIなんて気にしないよ。」といった

所謂「現実的問題」を考慮されなければ

現状のNoCodeツールでもYouNeedsは満たせるでしょう。

だけど、「おもちゃ」として作るのではなく、本気で「サービス」として「ローンチ」していこうと考えられるのであれば、やはり「現実的問題」というのは考慮せざるを得ないはずです。

Ep.4   少年の下した、結論。

「手段」は「目的」から、逆算して決定されるべき。

忘れてはいけません。この「アルアル」な、「普遍的な真理」が紛れもなく「当該ケース」においても適用されるのです。

つまり脳死状態で、

「コーディングめんどい」→「NoCodeで、おけ」といった判断を下しても 大丈夫な「時代」は今は、未だ到来していないのです。

だからこそ、

私@chanatarobabyが伝えたいことは

「簡単」と「制約」のトレードオフ問題を、考慮せよ。

上記、トレードオフの関係性を解消できる程の「ability」を、現状のNoCodeは有していないのです。

とは言っても、私も、NoCode新参の時は(勝手に「師」として仰いでいる)しんじさんの下記Tweetに対しても「はにゃ?」といった感じでした。しかし、今なら100ぱー理解です。


実際、この私でさへ、「壁」を越してく為に、アプリの中にCSSやHTMLのコードを入れています。

本日の音読箇所

結論、「手段」は「目的」から逆算して決定されるべき。
脳死状態で、「コーディングめんどい」→「NoCodeで、おけ」といった判断を下すな。

参考までに

ちなみに、下記リンクが私がGlideで作成したアプリ一覧です。https://nocode-glide-template.studio.site/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?