リハビリ日記 2019/04/20(退院81日目)
6時半に目覚める。
アラームをとめて、二度寝しそうになったが、なんとか耐えて起床。
その後は朝食、犬の散歩、庭の草むしりと活動することができた。
よくやった、自分。
その後、部屋で落ち着いていると、なんとなく違和感。
いつもなら、パソコンの前に座ると何か作業を始めるのに、意欲が湧かない。
しかし、精神的にはきつさはなく、嫌な感覚もない。
これがニュートラルな精神状態なのかも。
午後から用事のため、あるがまま、やりたいことをやってのんびり過ごした。
昼食後、以前の花見で知り合った男子学生とお茶。
想像以上に有意義な時間となった。
とにかく無差別に、偏見なく色々な情報を得ようと奔放しているとのこと。
学生にしてその視野の広さに驚かされた。
お互い知っている情報をアウトプットし合った。
今後も交流していきたい。
帰宅後、多少の疲れが出たものの、少しの休息をはさんで犬の散歩と庭の草むしり。
犬の散歩+草むしりがセットになって、良い習慣。
夕暮れ時でもあったし、日暮れ症候群の対策として、そういう風に体を動かすのはありかも。
ただ、その後やはり疲れたのか1時間ほど昼寝。
起きるのに苦労したが、なんとか起床し夕食。
その後は頭もすっきり。
パソコン作業に没頭した。
ライブ配信用の資料を作成したり、リハビリ日記の解析を進めた。
明日は特に予定がないため、適当に外出だけしよう。
【まとめ】
今日もなんとか定刻通り起床。
今までと違い、うつ前の習慣が自然と出てきたり、意欲が低いが嫌な感覚ではないなど、こころの変化があった。
良い変化だといいなぁ。
少なくとも、漠然とした焦りはなくなった気がする。
学生との交流も有意義だったし、良い一日だった。
明日は、予定なしのためどっか適当に外出する。
いいなと思ったら応援しよう!
働く人がうつで働けなくなる。その前に手が打てる方法を模索し実現することで、社会に貢献していきます。