#2 息子の名づけ親は
昨年第二子となる息子が産まれました。
ここでは仮で「みくくん」と呼ぶことにします。
赤ちゃんの名前を決めるときってどうやって決めますか?
一般的には
名前辞典から考えたり
画数を気にしたり
使いたい漢字があったり
夫婦で候補を出しあったりだと思いますが、我が家は少し違いました。
みくくんの場合、私も夫も「これだ」と思える名前が出てこず、わりと長い期間名前は未定でした。
やっと名前が決まったのは当時3歳の娘「なっちゃん(仮)」とのやりとりでした。
私 なっちゃん、赤ちゃんの名前何がいいと思う?
娘 みくちゃん!!
私 みくちゃんって女の子の名前じゃない?
娘 みくがいい!みくくん!!
おーい!みくくーん!(私のお腹に向かって)
それから毎日私のお腹に「みくくん」と呼びかけ続け、なんとなく私も胎児ネームとして「みくくん」と呼んでいたら、もはや他の名前が浮かばなくなり、最終的に「みくくん」として産まれました。
なので息子の名づけ親はお姉ちゃんになります。
そもそもなぜ息子の名前を娘がつけたのか、ですが
私が昔お付き合いしていた人で、かなり個性的な名前の方がいました。
その人に名前の由来を聞いてみたところ、
「お兄ちゃんがつけた。親が兄弟仲良くいてほしいと思ったんだって。」
(残念ながら、当時兄弟仲はよろしくなかったみたいですが。)
兄弟が名付け親になるって素敵だな~とその話を覚えていて、何気なく娘に聞いてみたところ「みく」を提案してくれました。
もともと私がジェンダーレスな名前がいいなと思っていたこともあり(娘も息子も、性自認がどうなるかわからないから)
「みくくん」案外いいかも?となり
夫を説き伏せ、いい感じの画数になる漢字を探してもらいました。
最終的には夫がこだわっていたポイントもカバーできてみんなが納得して名前が決まりました。
お姉ちゃんが名づけ親になってよかったこととして、
産まれる前から赤ちゃんに愛着を持ってくれたかなと思います。今も「なっちゃんが名前をつけたんだー!」と嬉しそうです。
もう少し息子が大きくなったら、名づけの話をしてあげようと思います。(頼むから姉弟仲良くいてくれ…。)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?