見出し画像

Study系noterをもっと輝かせるために自主開催コンテストの参加者を増やしたい!

⚠️この記事は、
#noteクリエイターサポートプログラム
に申請するための記事です。
ですのでnote運営さんに向けて執筆しておりますが、皆さまにも共有したい内容となっております🙇‍♀️

🍏支援を希望する活動をしたい動機・理由

note大学とStudy部

ひな姫先生が主催するnote大学は、noteで2番目に参加ユーザーの多いメンバーシップです。
note大学内には現在たくさんの部活動があります。
その部活動の一つに「Study部」があります。
僭越ながら私、「コペルくんwithアヤ先生」「Study部」の部長を務めておりまして、「Study系noterをもっと輝かせる!をモットーに運営に当たっております。

Study系noterを輝かせる取り組み

プチ自慢ですがStudy部は、メンバー数も共同運営マガジン登録記事数もともにnote大学内でトップ、名実ともに最大規模の部活動となっております✨

9/30時点で2500もの記事が収録されています。
もちろん私一人の力ではなく、ひとえ に勉強熱心な部員の皆さま、応援してくださる読者様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️
よければマガジンのフォローをお願いします!

特徴としては、部員自らが書いた記事だけでなく、読んでみて「おもしろいStudy記事だ!」と部員が思ったらStudy部やnote大学生でない方の記事でもマガジンに登録してよいというルールで運営しています。

部員自らが記事を執筆するだけでなく、優良なStudy系記事を「発掘」し「共有」する、スキやコメントで互いに励まし合うことなどもStudy部としての重要な取り組みであると考えています。

奨学金コンテスト!

Study部では2022年4月から「奨学金制度」という、Study系noterをもっと輝かせるためのサポート&おススメ企画をスタートしました。

具体的には毎月1度、優良なStudy系記事を選んで表彰(サポート&おススメ)する自主的な投稿コンテストを開催しています。

9月にはnote公式コンテストともテーマを連動させる形で「未来への予習という自主コンテストを開催しました。
イベント告知記事と表彰式の記事がこちらです。

成果

既に4月~9月まで6回、試行錯誤を重ねながらやってきました。

表彰された方の多くから喜びのコメントを頂戴しています。
中には
「選ばれました!」という報告を記事にしてくださる方もいます。
記事の執筆やnote自体の継続への大きなモチベになっていると自負します。

また、相互に行き来して記事を読み合う様子も見られ、交流の活性化に寄与しています。
せっかくの上質でおもしろい記事ですから、できるだけ多くの方に読んでいただけるようにしたいと願っております。

課題

このコンテストはnote大学オーナーであるひな姫先生から、「部費」という形で毎月1000円程度の協賛をいただいています。
(具体的にはひな姫先生から各記事に200円ずつ5記事、あるいは100円ずつ10記事のようにサポート&おススメしていただいています)

私自身もサポート&おススメしたい気持ちはあるのですが、住民税非課税世帯に該当する超絶な貧困層であるため、私からはサポート&おススメできず企画・運営に徹するという形を現状はとっています。
しかしできることなら、もっと高額のサポートをより多くのStudy系noterさんに授与し、エンパワメントしていきたいと思います。

そこで、Study系noterさんをもっともっと輝かせ、ひいてはnote界全体をもっともっと盛り上げることに資するべく、
活動資金の支援
活動告知サポート
などをnote運営さんにぜひお願いする次第でございます🙇‍♀️

Studyのおもしろさを伝えたい

🍎Passing the exam is not an end itself but just a means to an end.
(テストに合格することはそれ自体が目的ではなく、目的のための手段に過ぎない。)

世間には勉強に対して
🙅‍♀️嫌なもの。できればやりたくない、つまらないもの。
🙅‍♀️歯を食いしばって、苦しみに耐えながらやるところに価値がある。
🙅‍♀️人と競い序列化するため、テストや受験のために仕方なくやるもの。

のような誤解が蔓延しているように思います。
私はそうした呪縛から解き放ち、Studyの名誉を回復したいと考えています。
みんなが楽しくStudyし合う、知的好奇心に満ちたハートフルでピースフルな日本に(いや世界に)したい。
それが私たちStudy部の、究極の夢です。

🍏支援してほしい活動の内容

毎月Study部で実施する自主コンテスト
※上に記載済みです。
※できるだけ、note公式コンテストのテーマと連動できるような内容を検討します。

🍏支援してほしい活動の時期や期限

2023年1月~12月、計12回開催するコンテスト

🍏支援を希望する内容

活動資金の支援
活動告知サポート(コンテストの宣伝)

の2点を現在のところ考えております。
状況によっては
✅イベントスペース「note place」の無償提供
を利用したStudyオフ会の開催や、

✅コンテスト・イベント運営のサポート
等もお願いすることもあるかもしれません。

🍏支援金の用途と希望金額

⚠️本項目は下記備考もご参照ください。

1 コンテスト入賞作に対するサポート分…60万円
※5万円/回 × 12回
※各回の内訳は、グランプリ(仮称、以下同じ)に3万円、準グランプリとして10作品程度を選び2000円ずつ、など。

2 コンテスト企画・運営のための費用分…40万円
※3.3万円/回 × 12回
※用途は書籍費、教材費、研修受講費、宣伝広告費、その他事務費などです。

🍏プロフィール・ポートフォリオ

🍎読書エッセイ優秀賞受賞
🍎東京都読書感想文コンクール入選(高校時代)
🍎世界遺産検定2級、ニュース検定1級、漢字検定準1級、英検準1級、全経簿記1級、天文宇宙検定2級、ねこ検定中級、気象予報士など資格多数
🍎塾講師・家庭教師(個人事業主…を自称する高偏差値ニート💦)
🍎年間読書100冊以上
🍎note内での自主コンテスト開催歴10回以上

🍏備考

上記はあくまで希望を書いただけです。
支援額やコンテスト開催数など、note運営さんの裁定に全面的に従い、異議は申し立てません。
本音を言えば2万円だけでもめっちゃありがたいです💦

上にも記載しましたができるだけnote公式のコンテストやイベントと連動させ、note全体の盛り上がりに最大限に協力させていただきます。

また、コンテスト開催に当たっては告知記事、中間での参加状況や応募作品を報告・紹介する記事、そして月末の表彰式記事などを執筆することで、継続的に活動報告をすることをお約束します。
これまでもやっておりますがさらに拡充させます。

🍏おわりに

以上、『Study系noterをもっと輝かせるために自主開催コンテストの参加者を増やしたい!』でした。

最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️
今後もがんばりますので、励ましのスキ・コメント・フォロー・サポート・おススメ・記事の拡散などしていただけますとめっちゃ嬉しいです。
フォローは100%返します。
今後とも有益な情報発信に努めますので、応援よろしくお願いします🙇‍♀️

note運営様、何卒よろしくお願いします!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
そして読者の皆さま、趣旨に賛同してくださる方は、ぜひスキやコメント、記事の拡散などで応援してくださいませませ。
これからもますます活発になるnote大学やStudy部にご期待ください。
パワーアップしたイベントで皆さまとStudyできることを心待ちにしています!
またねー!
😊💕


🍏note大学Study部、新入部員を随時大募集!

🍏note大学恒例のフォロバ企画は10/1~開催!
多くのnote大学生からフォロバされフォロワーを増やせる大チャンス!

🌸🍃This article was written by Koper&Aya , Your Study Partners!🐣💕


#note #自己紹介 #アヤ先生 #フォロバ100 #フォローしてみて

#勉強
#Study
#イベント
#ひな姫
#note大学

#コンテスト
#自主開催
#学問への愛を語ろう

この記事が参加している募集

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕