個人のためのSNS『銀河丼』 #とは
こんにちは。銀河丼の副管理人、くまかんです。
前回は銀河丼の基盤、マストドンについて書きました。
今回はいよいよ、銀河丼についてご説明させていただきます。
銀河丼についての最初のエントリなので、なるべく簡潔に、アウトライン的な感じでいこうと思います。
銀河丼とは
趣味でも仕事でも副業でも、個人で何かしら活動している人のためのSNSです。
分散型SNSであるマストドンでできていて、運営している私たち(けんちきとくまかん)もウェブ系のフリーランスです。銀河丼は2016年5月に開始しました。(マストドンの基本的な説明はこちらをどうぞ。)
『個人で何かしら活動している人』とは
当初、図のような位置に属する人を対象としようと考えていました。
しかし今は、下の『参加者イメージ』にある通り、もっと幅広いみなさんの参加を歓迎しています。
図の中に、「趣味か仕事かわからない」という軸がありますが、趣味とも仕事とも何ともカテゴライズしようがないところに、何かおもしろいことが生まれるんじゃないかと考え、そのようにしました。
参加者イメージ
こんな方に参加してもらえると嬉しいです。
+個人で何かしら活動している(ミニマムなチームで活動している人もOK)
+いずれ個人で活動したいと思っている
+個人で活動している人とつながりたい or 応援したい
+銀河丼の雰囲気が好き
ということで、「個人での活動」を軸にしつつ、気持ちさえあれば実質だれでもOKです。特に、ここ☟に書いてあることに共感してくれる方が来てくれるとうれしいです。
現在、イラストレーターの方、いろんな職種のフリーランスの方、プログラマやインフラエンジニアの方、文章を書く方など、幅広くご参加いただいています。それ以外の方や、肩書きを公表されていない方もたくさんいらっしゃいますので、気軽に参加してもらえるといいなと思います。
どんな場所か
銀河丼はこんなふうに使ってもらえたらいいなと思って作りました。
+ご自身の作品や活動などを告知してもらえる場
+いろんな種類の活動をしている人同士が出会える場
+個人で活動する悩みや、ノウハウなどを共有できる場
+「個人で活動している」というゆるい共通項で、ゆるい連帯感を持って、ちょっとした心のすきまを埋めあえる場
そう思って作りましたが、今現在わりとそんな感じで使ってもらえてるように思います。
その他
現在、銀河丼独自の機能やサービスとして、おみくじ、大阪弁変換、銀河フォリオβ版(外部サービス)があります。
+おみくじ・・・ハッシュタグ「#おみくじ」でトゥートすると、おみくじが引けます。
+大阪弁変換・・・ハッシュタグ「#大阪弁」でトゥートすると、そのトゥート内の文章が、とても微妙な大阪弁に変換されます。
+銀河フォリオβ版・・・ご自身の作品や活動、事業などをアピールできるポートフォリオサービスです。銀河丼に登録していなくても無料で使えます。使い勝手やデザインはまだまだ改良の余地がありますが、使ってもらえるとうれしいです。
ちなみに、「おみくじ」と「大阪弁変換」は、けんちき(管理人)が技術的な興味で作った機能で、銀河丼のテーマと全く関係ありませんが、けっこう楽しんで使ってもらってます。
作ろうと思った理由3つ
銀河丼を作ろうと思った理由はたくさんあるのですが、大きく分けると3つになります。ここは長文になってしまったので、それぞれの項に分けて書こうと思います。
理由1.自分たちがフリーランスだから
自分たちもフリーランスとして長くやっていきたいので、もっとフリーランスが生きやすい世の中に近づくよう何か活動してみようと思い、手始めにフリーランス向けのSNSをやろうということになりました。
自分たちが独立する数年前から、働き方やブラック企業の問題が話題に上ることが多くなりました。そしてすでにそういった問題に取り組む新しい企業も存在していて、とても共感するものがありました。
そういった問題や取り組みは、自分たちがWeb業界で感じてきたことととても合致していました。なので私たちが独立した際は、フリーランスという最小単位で働き方の実験をし、そういった変化の流れに参加したいという思いがありました。フリーランスになって始めたブログの一記事目も、けんちきが書いたこんなエントリでした。
(その後、国も民間のそういった流れを汲み、「働き方改革」に取り組みはじめたのだろうと思います。)
そんなこんなで、フリーランス向けのインスタンスを建てようということになりました。(本当はこのあたり、もっといろいろ経緯があるのですが、また別記事で書こうと思います。)
銀河丼はフリーランスの方にとって、ご自身の事業をアピールしたり、異業種の人とも出会ったり、フリーランスじゃない人ともつながったり、フリーランスでやっていくノウハウを共有したり、そんな場になればいいなと思ってやっています。
理由2.いろんな活動をしている人がたくさんいるから
SNSをはじめた頃、絵や小説などの活動をしている人がたくさんいることを知りました。
みなさん、会社で働くのつらい、おもしろくないと言う一方で、絵や小説などの創作には積極的にエネルギーをつぎ込んでるように見えました。
それと同時に、今までの社会のシステムが上手く回らなくなってきたという話も当時よく耳にしました。
今までの仕組みでお金がうまく循環しなくなってるのなら、その、みなさんが情熱を注ぎこめるほうにお金を引っ張ってこれるような仕組みを作っていったらいいのではないかと思いました(かと言って、簡単にできることではありませんが)。
マニュアル化できる作業はいずれAIがやってくれるようになり、人間の仕事が奪われる(あるいは楽になる?)という話も聞きます。もしかしたら将来は、クリエイティブな活動が人間に残された仕事になるのかもしれません。
そんな中、自分たちは自分たちの発想で、なにか新しい仕組みづくりに参加できたらいいなと思い、その最初の一歩として、銀河丼を始めました。
ずっと前からコミケがあったり、pixivやこのnoteのような場もすでにあることは知っていましたが、銀河丼を始めてから、そういった創作を応援する場の素晴らしさをあらためて感じました。ドネーションのようなサービスもたくさんあります。
ということで、個人でクリエイティブな活動をしている人も銀河丼の対象としようということになりました。
理由3.いろんなタイプの人の居場所として
個人で活動している人の中には、集団行動、コミュニケーション、チームワークという、この社会でやっていくのに圧倒的に有利なスキルが、決定的に欠けている人もわりと多いのではないか、そう仮定することにしました。なぜなら、私(くまかん)自身がわりとそんなタイプだからです。
しかしそれだけじゃなく、もっといろんな事情や理由で、組織の中で活躍するのが難しい人がいるんだなぁとネットを見ていて知りました。
近頃は多様性という言葉をよく耳にしますが、そのわりに、そういったある意味での少数派の人たちが活躍しやすい場所は、まだまだ少ないように思います。
ということで、そんなみなさんも集まって、自分を発信したり雑談している間に、いつのまにか自信を回復できてたり、いろんなタイプの人にとって居心地の良い社会に変わってたりたらいいなと、そんな思いも銀河丼に込めました。(しかしこれはちょっと裏テーマ的な感じです。)
◇◇◇
……ということで、いろいろよくばった結果、「個人で何かしら活動している人のためのSNS」ということになりました。いろいろ詰め込んだようにも思えますが、しかし底のところでは、それらは繋がっているのではないかと自負しております。
ひとまずはこんな感じで自己紹介させていただきました。
(もっと簡潔に書くつもりでしたが、最後のほうは長文になってしまいました。)
では、今後もここでいろいろ書かせていただきます。よろしくお願いいたします。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?