春ピリカ メモのお蔵出し
今回の春ピリカも、大盛況のうちに幕を閉じました。
なんと言ってもご参加いただいた方、お友達に参加をおすすめいただいた方、note運営をはじめとして記事でご紹介いただいた方、そして春ピリカ運営と審査員のみなさま、ありがとうございました。
「指」というお題に対して111作品👆👆👆
偶然とはいえ狙ったような作品数にびっくりするやらうれしいやらで、全作品拝見いたしました。
わたしは募集前の記事で「創作のお祭りです」と申し上げましたがこれを言うだけではお祭りになりませんで、これだけ多くの方に実際に投稿いただき、盛り上げていただいたことで、ほんとにお祭りになったと実感します。なんと副賞までついているのですから。
■副賞
受賞18作品には、いぬいゆうたさんによる朗読の副賞がありまして、作品を立体的に味わうひとつのきっかけになると思います。文字だけではないニュアンスや、朗読ならではの「時間」というファクターが入った面白さが感じられると思います。
さて
今日は昨日に続き、メモを紹介いたします。昨日お知らせしたような情報を頭に置きつつ、いったいわたしはどんなメモをしていたのでしょう。作品を特定しない形でちょっと紹介いたします。参考までに、前回夏ピリカのときの記事はこちらでした。
※前回、今回いずれのメモも審査員の統一見解ではなく、あくまでわたくし個人の意見ですのでご承知おきください。
■今回の個人メモ
あらためて確認しましたら、ひと作品あたり平均で190字のメモをしたようです。つぶやき一回分とちょっとですね。時間が経つと自分のメモでも「こういうこと書いてたのか、ほほう」と思います。
ご応募いただいた作品を拝見しますと、わたしの頭の中で絵本やマンガ、動画といろんな形でビジュアライズされました。ご応募いただいた作品それぞれの豊かな表現あってこそだと思います。作品を特定せず挙げてみます。あれかな?、これかな?、と想像する楽しみをご一緒に。
つぎに、作品を特定せず内容に踏み込まない程度に、どのようなメモだったのかをランダムに切り出してみます。
前回のお題は「鏡」という道具でしたが、今回は「指」です。指はストーリー構築において道具としても使えるし身体器官の一部としての使い方もある。この違いがあるため、今回の作品群から「指」の捉え方はひととおりに収まるものではないと感じました。ものがたりでの位置づけとしては、意思の伝達手段、心のありか、といったものが多かったように思います。もちろん道具としての捉え方もあって、ハッとさせられたり展開のうまさに唸ったりしました。そういった特徴あるそれぞれの作品へのメモですので、メモの切り口もさまざまで一見すると支離滅裂ですけど、こんな感じです。
そして、お会いしたことのない書き手の皆さんのことも想像されました。少しだけ。
最後に、全体を通じておもったことをメモから切り出してみます。
改めまして、たくさんの良質な作品👍👍👍のご応募まことにありがとうございました。
■魅力を発見しよう
みなさんも、ご自身の好きな作品のことを、コメントやご自身の記事で書いてみてくださいね。下書きのままでもいいと思います。自分の「好き」を言葉にすることで新しい発見がありますし、そこには書き手と違う目線だからこそ見える魅力があります。それは未来の素敵な創作へのきっかけにもなるでしょう。
またいつか「お祭りだー」と号令がかかりましたら、そのときはお目にかかれる……かもしれません。それではまた。