なんだか調子悪い人はメンテが必要かも
目標に向かってバリバリやりたいけど、何となくモヤモヤしている。
普通に生活できてるけど、何となく本調子ではない気がする。
よりよく生きていくために、今の自分を見直したい。
と思ったら、自分のメンテナンスが必要かもしれません。
でもメンテナンスってどうやるの?という方は↓をチェックしてみてください。
自己基盤を見直そう
生活で関わる要素を見直すことで、向き合うべき問題が見えてきます。
「生活環境」「仕事」「健康」「経済」「人間関係」これらの要素について、引っかかっていることはないか考えてみてください。
生活環境
・家の中は散らかっていませんか?
・家の中で過ごす時間を想像した時、どんな印象が浮かびますか?
・食べるもの、身につけるもの、見るもの、触るものに違和感を感じるものはありせんか?
仕事
・仕事とプライベートはそれぞれ独立して充実していますか?
・自分のエネルギーの向く方向は、会社の求める方向と一致していますか?
・仕事をしている時間で違和感を感じることは何ですか?
健康
・健康面で「やらなくちゃ」と思ってやれてないことは何ですか?
・ぐっすり眠れていますか。
・運動はどれくらいの頻度でどんなことが出来ているでしょうか。
経済
・収入面で不安になっていることがあるとしたらなんでしょう?
・収入と支出はどれくらい把握していますか?
・生活する上でお金の割り振りが足りていない分野はありそうですか?
人間関係
・よく関わる人の中で、関係を改善したいと感じる人はいますか?
・会話がどれくらいできていますか。
・「実は…」と打ち明けられる人が日常生活で周囲にいますか?
気になったものについて分析してみよう
大まかな要素とその例を見て、気になるものはありましたか?
「改善したいな」「この習慣を変えたいな」などが浮かんだ方は生活をより良くするチャンスです!じゃあ、すぐに改善しましょう!習慣変えましょう!
とはいかないのが、現実です。
まずは分析しましょう。
・その習慣を繰り返していることで起こっているネガティブなことは何ですか?
・やめたい習慣を無くせたら、どんな未来が待ってますか?
・自分を変えることができたら、喜んでくれそうな人をあげるとしたら誰ですか?
・その人はなぜ喜んでくれるのでしょう?
いろんな視点でその問題と向き合ってみると、それを直したいと思った動機がわかったり、自分だけの問題ではなく、誰かのためだった。ということを思い出したりするかもしれません。
誰かと話すともっと深く分析できる
こういった自己分析をする時には、「自分にできるだろうか」「三日坊主なことが多かったからな」とネガティブな思考になりがちです。人間は一人で考え込むと往々にして自己を責めがちになってしまいます。なかなか自分で自分を認めてあげることって意識してないとできないですよね。
そんな時におすすめな話し相手が「コーチ」です。コーチは自分の価値基準であなたの行動をジャッジしません。問題をあくまで「問題」として取り扱います。誰かの悪い部分にしたり原因を簡単に1箇所にまとめたりしません。
あなたががんばってきたことを認めながら、「じゃあどんな事ができそうですかね?」「どんなことでも話してみてください」と建設的な話をする事ができます。
新たな仕組みで書き換える
何かをやめたい、新たに習慣化したいときに「よし今日から〇〇はじめるぞ!」と決心して準備だけはするものの続かない…なんてことは誰にでも起こりうることです。そんなときに重要なのは、決心ではなくどんな行動で習慣づけするかの設定です。
1日の生活の中で、「本当に何もしていない時間」なんてないと思いませんか?
例えば、夕飯を食べて片付けた後、寝るまでの間の時間って何してますか?
何かしら行動してると思うのです。趣味や勉強、子供の世話、テレビ、ゲーム、読書…何かしら行動していると思います。
・新しく取り入れたい習慣はその中に組み込まれるのです。
・やめたい習慣はそこから取り除かれるのです。
当然、詰まっている予定の中に新たに入れることはできませんし、今まであった習慣を取り除いた後そこを「全く何もしない時間」にすることも同様に難しいでしょう。
大事なことは「新たな仕組みで書き換えること」です。
・これを始める代わりにこれをしよう。
・これをやめるために、代わりにこれをしよう。
といった具合です。
もっと生活に寄り添った内容にするなら、
・ビールに感じているのは爽快感だから…→お酒を飲む代わりに炭酸水にしよう
・お菓子を食べちゃうのは口が寂しいから…→食べるお菓子を寒天ゼリーにしよう
・夕食後にテレビ見るとその後動けないから…→英語の勉強は夕食後すぐにしよう
といった感じです。あとは習慣化あるのみです。サボってしまっても大丈夫。また始めれば良いんです。サボって、また初めて、継続できた時の未来を想像してまたやる気を出して…あなたのペースでやれば大丈夫です。
小さなことからでいい
社会も家庭も個人の生活も、みんなシステムで動いています。大きく自分を変えてやろうと思って大変な作業を入れようと思ってもすぐにはうまくいかないかもしれません。日々の小さな小さなアクションに大きな意味を見出して、とにかく「継続」していくことがシステムに負担をかけず良い循環を生み出すことにつながるかもしれません。
あなたの基盤がしっかりとしたものとなって、あなたを支えてくれるものになりますように。