マガジンのカバー画像

つぶやきの収納

182
記事の補足や小ネタ、ちっちゃい話や妄想の話などもしています
運営しているクリエイター

記事一覧

うちの猫の豆大福は、目がクリクリの美女猫なのですが、コンディションによってはすごくショボショボになります

実家に行ったら、トイレに花が生けてある
『光る君へ』のまひろの家のような小菊
そして生けてある器は元しょう油差しです

マメのポッシはいいポッシ

液状化現象ならぬ、餅化現象

マメが美女なので撮影していたら、のっそりフレームインするてぶおです

https://youtube.com/shorts/OsTlY_uVjOU?si=M1_CvcRNtbk6sf99

花の名前を調べていて思い出したのですが
自分の実家の庭には、変わった花が咲きます
名前は雪餅草
お正月の季節のような名前をしていますが、咲くのは4月頃です
膨らんだお餅を抱えたような、愉快な花です

新生ドラクエⅢつぶやき、その②
ドラクエ9くらいからモンスターの辞典が閲覧出来るようになってますが、ずいぶん味のある解説文が目を引きます

さわると すこし あたたかい

スライムベス、そうだったんだ

新生ドラクエⅢですが、クリア後の追加要素には手を出さずに改めて世界を巡ってスクリーンショットを撮ったりしてます
辺境の村の、なにげない片隅の風景がすごく美しい

一週間ほどやった新生ドラクエⅢですが、いったんそろそろクリアできそうです
今回のパーティは自宅の猫と友人宅の猫の名前で、勇者ノコはきぐるみを着ています
猫で勇者仕事をするのも大変そうだな、ノコ

夜中にドラクエⅡをやって
ふくびきをひいたら
1等が当たりました

近ごろ、記事がなかなか上げられてないのですが、少し体調を崩していました(もう治った)
ドラクエ2はクリアしましたが、エンディング画面で猫にめっちゃ邪魔されたりしました
病気レポートとドラクエ2レポートはおいおい書きたいですが、もう少々時間がかかります
どうかお見捨てなきように…

写真を撮ると睨んでくる、豆大福と
なんも気にしないでもりもり食べる白手袋です

まだまだ残暑の去らない秋ですが
猫には食欲の秋です

こちら、コメントへのスキお礼画像にしている、うちの猫の白手袋と日東紅茶の共演なのですが、相互のひろうすさんが『てぶ茶』と素敵な命名をして下さったので、うれしくてつぶやきにものせちゃいます
てぶちゃんの『てぶ茶』
皆様もご賞味ください( ・∀・)っ(ФωФ)