![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139280052/rectangle_large_type_2_915856049f47080a18b749bf945a9d2e.png?width=1200)
Photo by
waratsutsumi
今年のお庭
袋栽培2年目。
自分で育てた作物を食べるのが嬉しくて、今年も初めての作物に挑戦中😊
袋が劣化して結構ビリビリなので、来年はプランターをそろそろ用意した方が良さそうかな…💧
![](https://assets.st-note.com/img/1714646978261-cAYrR6CXd6.jpg?width=1200)
今年の初挑戦はじゃがいも。
実家から送って貰ったじゃがいもに芽が生えてしまっていたから植えてみました!
本来は検査だかなんだかして、保証マークが付いたものを植えるのが良いみたいだけど、自分で食べる分なので問題なし。
4つ植えて4つとも元気に育ってます。
元々芽が出ていたから育てやすかったのも事実。
芽の頃は徒長気味だったけど良い感じ!
株元を拡大してみると…
![](https://assets.st-note.com/img/1714647334956-YXh5DmGarX.jpg?width=1200)
見えますか?
これが親芋か子芋かは分からないけど良さげな子が居ます!!
けど、日に当たると緑色になって食べられなくなるので土増ししました。
水は全然やらず、雨だけでこれだけ大きくなるんだから凄いなぁ。
収穫が楽しみ😊
そしてそして、昨年に引き続き…
![](https://assets.st-note.com/img/1714647493009-vBAh7AM51d.jpg?width=1200)
鷹の爪と葉っぱ達。
鷹の爪は去年の株を室内で越冬させて、初春に剪定した子。
片方は芽が出ないからダメかもしれないけど、もう片方は元気に新芽を出してくれています!!
去年はこの子達からたくさんの鷹の爪が採れて、乾燥させたものを今でも少しずつお料理に使っています。
今年もたくさん採れるといいなぁ( *´艸`)