![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82195050/rectangle_large_type_2_98ad3e475a1f345a778316427c1d5817.png?width=1200)
ジオコード部活紹介Vol.1~サウナ部編~
みなさんはじめまして。松本です。
私はジオコードのフロントエンドエンジニアとして、WebサイトのSEO対策や制作を行っています。
しかし!
今回紹介させていただくのは、フロントエンドエンジニアのことではありません。
サウナ部の副部長として、ジオコードで今もっとも熱い部活動"サウナ部"について紹介させていただきます!
ジオコードサウナ部というのは、サウナ好きが集まってサウナに行き、全力でととのう部活動です!
現在の部員は44名で、ジオコードのおよそ3人に1人がサウナ部員となっています。
サウナ部は、日頃お世話になっている上司や先輩、後輩、そして直接関わることのない他部署の方々と飾らない姿でコミュニケーションをとりながらサウナという共同体験をすることができます。
仕事中には見ることができない違う一面を見ることができるので、より深い関係を築くことができますし、サウナで「ととのう」ことは、ちょっとしたリフレッシュにもなります。
また、私は新入社員で「サウナが好き」、あるいは「興味がある」という方にも積極的にサウナ部の勧誘をします。なぜなら、部活動に入ると自然と他部署メンバーとのコミュニケーションが増え、早く会社に慣れることができるからです。そういった面でサウナ部に限らずジオコードの部活動はオンボーディングの1つとしても考えています。
ちなみに、サウナ部以外にもフットサル部、ゴルフ部、テニス部、軽音学部など様々な部活動があります。コロナ禍に入り各部、活動を自粛をしておりましたが最近徐々に活動再開の動きがでてきているので、要チェックです。
ただし!日々の生活を充実させたいのならば、攻略の鍵はきっとサウナ部にあるでしょう(笑)。
当社には、社内制度の一環として「社内部活動支援」というものがあり、ありがたいことに公式に認められた部活動は、会社から支援金がでます。
サウナ部は、月に2回の活動で1回につき館内費の半額(最大1,500円)が補助されます。
また、ステッカーやTシャツなどのアメニティも充実しております。
(サウナを心地よく楽しむために必要なグッズという意味であえて"アメニティと"呼んでおります。)
\♨実際の活動風景はコチラです♨/
![](https://assets.st-note.com/img/1657168442778-jv47uw97RQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657168472300-niSArDq4oY.jpg?width=1200)
ここで、直近の活動を少し紹介させていただきます。
2022年5月18日水曜日。
先ほどもお伝えした通り、コロナ禍突入と共に活動を自粛していたため、およそ2年ぶりとなるサウナ部の活動がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657168569990-LFDTNBBg2W.png?width=1200)
雑誌の表紙みたい!と非常に好評でした👍
活動場所は新宿テルマー湯です。
受付では全員でバケツリレーのようにロッカーキーと館内着をくばります。
この感じ、懐かしいですね。まさにエモーショナル!
更衣室でさくっと館内着に着替えると、まぁ楽なこと楽なこと。
やっぱり一番落ち着く服というのは館内着ですね。
洗い場でしっかり汗や汚れを洗い流します。
汗をかく仕事ではないけれど、それでも時々冷や汗は出るものです。
よし、湯船へGO!!
いやぁ〜やっぱり、湯も良い。
あたたか〜いってこういうこと。
ただ暖かいんじゃないんですよね、あたたか〜いなんですよ。
落ち着く温度ってあるんです。
そして今日の主役。サウナです。
あつあつでほかほかで、申し分なし!!
サウナハットもかぶっているので、のぼせることもなし!
ゆっくりじっくり体の芯を温めます。
そういえば、サウナ部ができてから日本のサウナ人口は急激に増えました。最近はサウナに入るための行列ができている施設があったりします。
ひょっとしたらサウナをバズらせたのは私たちかもしれません・・・。
おっと、そんなことを考えているうちに10分も経過してしまいました。
もう限界です!
走って水風呂へ行きたいですが、浴室は滑りやすいので歩きましょう。
頭からざぶっと水を浴びて水風呂へどっぷり!
水風呂に入っている時は、正直何も考えられないです。
そんな余裕がないというか、考えることを忘れているというか。
僕たち人間って息をするじゃないですか?
考えずに。
同じです。
外気浴。
椅子に座って目を閉じるとそこは・・・・
「ととのい」
みなさま、いかがでしょうか?
サウナ部ってすごく素敵じゃないですか?
最近は新しいメンバーも増えてきたので、新しいサウナ部Tシャツも作ろうかと考えています。
サウナへ行きたい方、ととのってみたい方、仕事が捗らない方、ジオコード生活をさらに充実させたい方はぜひジオコードサウナ部へ。
あなたの入社及び入部を、心よりお待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1657169392640-ujqizASHsc.jpg?width=1200)
株式会社ジオコードでは、新たなメンバーを募集しています。
「まずは話だけ」も大歓迎です!
▼採用サイトはコチラ!
ジオコード採用サイト
いいなと思ったら応援しよう!
![ジオコードの人事note「ジオノート」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49577816/profile_9bb038c535b523a390a9cfff841dbaf8.png?width=600&crop=1:1,smart)