🌸挑戦1175🌸介護助手✕トリプルワーク
私は「今は存在しない介護の職業を作りたい!」と思っている人です。
今日の私の「個の時代の挑戦①」は
〘介護助手としてトリプルワークをする!〙です。
今日も7時〜9時まで介護助手として勤務しました。平和な時間が流れていました。
そんな今日の私の睡眠スコアは4時間6分でした。
昨日、本職の介護施設での遅番勤務が終わり、家に帰って来たのは22時過ぎでした。帰宅後の私の選択肢は
①すぐに寝る!
②挑戦する!
③家事をする!
の3択がありました。でも実際はYouTubeで韓国ドラマやお笑いを見てダラダラでした。そして寝室にもワイヤレスイヤホンとスマホを持ち込んで寝ながらダラダラ。時間の無駄遣いをしました。今日はメリハリのある生活がしたいです!
私は本職の介護施設もダブルワークのデイサービスもトリプルワーク先の介護施設も通勤時間が5分圏内の職場です。私は通勤時間も自分の人生の時間だから大事にしたいと思っています。
そんな昨日は本職の介護施設で夜勤者が30分以上も前に出勤して来て業務を始めてしまいバタバタガタンガタンドンドンと音を出している!遅番勤務の私は「やっとみんな寝て落ち着いた所だったのに!イライラする〜!」と怒り心頭!!!でも直接、夜勤者にそんな事は言えないから胸がムカムカ…。結局は夜勤者にイライラしたと言うよりは、音にイライラしてしまいました。
私は今年に入ってから介護施設の職場でイライラする事が増えてきたように感じます。原因はいろいろありますがその中の1つに「やりがい搾取」と言う言葉を覚えた事も理由の1つだと思います。
私は「介護現場における生産性向上」や「介護職員の負担軽減」に興味・関心があるので「ムリムダムラ」について学んで他の人に自分の言葉を交えながら伝えられるような介護福祉士になりたいです!