見出し画像

“大人になったから自分で選べる”の罠

“子どもの頃は選べなかっただろうけど、大人になったアナタは自分で選べる”





インナーチャイルドワークや心の学びに触れていると、聞いたことはないか?



うん。言葉だけ見るとその通り。



大人になれば自分で稼ぐ力を身につけることもできるし、多かれ少なかれお金があれば子どもの頃よりも自由の選択度は広がるから。





でも。
【大人になる】ということは、あくまでも【年齢を重ねるだけ】と捉えたら。



そう考えると、子どもの頃に“自分で選ぶ”ということをしてこなかった人が、
『はい。じゃあアナタはもう大人になったから自由です。これからは好きに選んでください!』といきなり言われて本当に選べる??



きっと

・選び方がわからない
・振る舞い方がわからない

とか、そもそも「やりたいことどころか、自分の好きも嫌いもわからない」と困惑する人も少なくないんじゃないかな?



言い換えると、
【選ぶ自由を経験できなかった人】が
見た目や年齢が大人になっただけで『はい。アナタは今から自由です』って言われたところで「えっ?って言われましても…」って思うと思わない??





この観点を踏まえてマインド面からの話をすると、
『子どもの頃は他責。でも、大人になったら自責』っていうのは、結構酷な話だと思うの。



だってベースはずっと同じなんだもん。

大人になったから切り替えましょう!って言われて簡単に切り替えられたら、世の中こんなに拗らせてる人いなくない?って話なんよ。







じゃあ、どうしたらいいか?



まずは傷を負っているであろう小さな自分の愚痴を聞いてあげるところから。



子どもながらに

・何が不満だった?
・誰にどうしてほしかった?
・したかったけど諦めたことはあった?

などなど。



私もそうだったけど、子どもの頃に本当にしたい意思表示ができないと、大人になっても自分をうまく出せない。
というか、出し方がわからない。



だから、子どもの頃にできなかったことを【今】やらせてあげる。



“今の自分”の好きや嫌いを探すよりも、ずっと大切なこと。







でも、そうは言われても「小さな自分の愚痴を聞いてあげるって何?」って思う人もいるよね。
またはなんとなくやり方はわかっていても、気が進まないとかしんどいとか思う人もいるかもしれない。





そんな人は、ぜひ私に小さな自分に会いに行くためのサポートをさせてください^^



一人では怖くても、隣でサポートしてくれる存在がいるだけで、安心感が生まれるはず♪



*………………*………………*
\無料体験セッション募集中!!/

🌸他人の態度で一喜一憂する自分から抜け出す体験セッション🌸

常に人の顔色を伺ってしまう「いい子」ちゃんや、今まで潜在意識を学んできたけど全然現実が変わらなかった…という人向けに、ガマンをやめて自分の本音を出していける在り方を身に付けるお手伝いをしています。

セッションでは、60分から最大90分のお時間をいただき、
📣仕事や恋愛、あらゆる人間関係における「ガマン」との向き合い方
📣感情に振り回されない、自分軸の取り戻し方
等、必要なアドバイスをさせていただきます。

お申し込みやお問い合わせについては、下記の申込フォームからご連絡ください📩

ぜひフォローもよろしくお願いします♥️

#セルフコーチング #セルフカウンセリング#自分ビジネス#コーチング#カウンセリング#心理学#マインド#ビジネスマインド#量子力学#自己愛#自愛#自己受容#自己受容力#潜在意識#潜在意識の書き換え#潜在意識コーチング#潜在意識を味方につける#コーチ#カウンセラー#心理カウンセラー

いいなと思ったら応援しよう!