
“被害者”だと思ってきた【母の正体】
結論。私の母は大の“卑怯者”だったんだ。
私は昔から、どことなく母のことを“守らなきゃいけない存在”として思ってきた。
それは今も自分の行動に表れている。
でも、同時に何か億劫というか、何とも言えないモヤモヤがずっとあった。
内観をしていく中で、母に対して、本当は小さい頃から「守ってほしかった」という思いがあったことに気が付いた。
そして、自分が顕在的に思っているよりもずっと、母に対して「“守ってくれなかった”という怒りがあるのではないか?」ということを思ってきた。
それでも、どうにも素直に怒りを感じることができなかった。
「お母さんはいつも私のためにあれもしてくれるしこれもしてくれるし、気にかけてくれるし…」って。
でも、ふと母の立ち位置について腑に落ちるイメージが湧いてきた。
それは、母は【いつも周りを気にしながら、いつでも自分の安全地帯を見付けては転々としてきたんだ】ということ。
わかりやすく言うと、学校で自分がイジメの対象にならないように
『今はこの子に付いていれば安心』
『なんならこの子がイジメられてれば、しばらくは私に目が向くことはないか(安心)』
といった具合に、とにかく自分の保身のために身の振り方を変えている、ということだ。
母自身、計算高い人間ではないと思うので、顕在的にそんなことを考えながら振舞っているかと言われたらそんなことはないと思う。
ただ、潜在的に「自分が傷付きたくない」とか「自分を守りたい」がふとした行動に表れている。
そんなことに気が付いた。
母は昔から父の悪口や文句を言うことがデフォルトだったけど、それがどういうわけか不意に父の味方に回るような発言や行動をとることがあった。(今でもある)
それがずっと気になっていたのだけど、このイメージが湧いてきた瞬間にすべてが腑に落ちた。
その瞬間に「私はこんな卑怯な人を、今まで必死に守ろうとしてきたのか…?」という怒りが湧いてきた。
私は子どもの頃から、理不尽に父から暴言を浴びせられる母を守ってあげたかった。
少しでも母の負担が減ってほしいと、ない頭でたくさんの思考を巡らせてきた。
それなのに、本人は口では『子どものため』と言っておきながら、肝心なところで身を挺して私を守ってはくれなかったし、それどころか父と私がトラブルを起こせば、結局は自分の保身のために私が悪者にされることも少なくなかった。
私は今まで、そんなやつを守ろうと必死に頑張ってきたのか…?
ふっざけんじゃねーよ!!!こんのクソババアが!!!
本当に腹が立ってしょうがない。
父のようにストレートにウザい言葉を投げかけてくるわけではなく、巧妙に被害者ぶることもあれば、突然自分の安全地帯を見付けて着地する。
これは母に対して、違和感を感じ続けてきたのも当然だと納得した。
世の中には、私と同じように“守ってくれない母親”を、自分をすり減らしてまで必死に守ろうとしている人も少なくはないんじゃないか?
それ、マジで必要ないよ?今回の気付きでよーーーくわかった。
だって、時に私をいじめっ子の前に差し出すこともするような人だよ?
そんな卑怯な奴、守ってやる必要あるか?
これを見て、ドキッとした人。もう手放そう。
一人じゃできなければ、一緒に少しずつやっていこう。
もうこれからは、自分に矢印を向けていこう。
*………………*………………*
\モニターさん募集中!!/
🌸他人の態度で一喜一憂する自分から抜け出すセッション🌸
常に人の顔色を伺ってしまう「いい子」ちゃんや、今まで潜在意識を学んできたけど全然現実が変わらなかった…という人向けに、ガマンをやめて自分の本音を出していける在り方を身に付けるお手伝いをしています。
セッションでは、60分ほど(最大90分までの延長あり)個別にお話を伺い、
📣仕事や恋愛、あらゆる人間関係における「ガマン」との向き合い方
📣感情に振り回されない、自分軸の取り戻し方
等、必要なアドバイスをさせていただきます。
💎料金💎
モニターにつき、
1回のセッション:12,500円(税込) のところ、1月&2月それぞれ【3名様ずつ】に限り【無料】でお受けいたします◎
お申し込みやお問い合わせについては、下記の申込フォームからご連絡ください📩
ぜひフォローもよろしくお願いします♥️
#セルフコーチング #セルフカウンセリング#自分ビジネス#コーチング#カウンセリング#心理学#マインド#ビジネスマインド#量子力学#自己愛#自愛#自己受容#自己受容力#潜在意識#潜在意識の書き換え#潜在意識コーチング#潜在意識を味方につける#コーチ#カウンセラー#心理カウンセラー