自動化されている行動が邪魔をする -脳を使いこなせ-
おはようございます!
寒さに負けて、声が出なかったため、今日はこっちの更新をしました。
#週末やるよ
#音声も大切
#すべてがエクササイズ
さて、今日も読書メモの回です。
前回は、やる気を作るための思考パターンを7つ学びました。
その中でも、脳システムに基づいているものを踏まえると、「良い情報」を見つけるというのは最も難しいですね。今日も頑張っています。
今回は自分の振り返りも含めた、6つの継続するための秘訣を観ていきましょう。
______________
やる気をKeepする6つの秘訣
やる気を作り始めたのはいいが、それを維持するのも同じくらい思考のパターンを変える必要があります。一種の脳トレに近いものを感じながら、今回は僕自身も行動の見つめ直しをしてみました。
1.を味方につける
日常生活を送るだけで、やる気がアップしたら?
そのような仕掛けを作れたら、最高ですよね。
脳は、質量は全体の2%程度しかないのに、エネルギーは25%も使うという大変にコスパの悪い臓器です。だからこそ、本来は省エネなのです。
そのため、脳を使わないためには、新しいことをしない。
つまり、同じことを無意識に繰り返していくのです。
2.「いつも通り」を使いこなす
素敵な行動を無意識に実行するように指示をするのです。
「自分設定」を作り出すのです。
3.「自分設定」のチェック
17個の設問に対して、自分が無意識に何をしているのかを確認していきます。実際に僕もアウトプットしておいて、見返します。
①性格:おおらかに見せて、細かいところも気になる。少し攻撃的。
②大切:人の成長。
③歳:30歳後半
④イラッ:言葉がきつくなり、口先だけ勝手に動く感覚で攻める。
⑤努力:絶対に必要
⑥見た目:普通
⑦朝最初にすること:スマホのチェック
⑧隙間時間:スマホのチェック(リール)
⑨帰宅してから:スマホのチェック(リール)
⑩休みの日:残務・勉強・遊び
⑪自分の未来:究極のNo.2
⑫上司:自分を大きく見せようとする
⑬部下:自分を大きく見せようとする
⑭家族:流されるがまま
⑮ピンチ:誰かに相談をするが、逃げたくなる
⑯嬉しい:誰かの笑顔を観たとき
⑰どんな人:人に安心、安定を与える、パリピではない人
このように、自分を知るからこそ、変えることが出来るのです。
4.理想とする姿
3で出した項目を見つめ直したうえで、自分の理想とする姿を描き出します。ちなみに、僕の理想はコチラ。
ー理想ー
いつ、誰に対しても先入観を持たずにゆったりと接する。
必要なら、最大限知恵を絞り、解決策を出す。行動を先延ばしにしない。
ー変革すべき自動化ー
④イラっとした時こそ、物事の本質と全体最適を理解する。6秒ルールと思考パターンの変化を生むために、3人のメンターを使う。
⑦⑧⑨スマホではなく、内省や他者との交流の時間に当てる。また、使用する際には、時間を制限する。
⑮全体最適から、自分が出来ること/他者に任せることを判断し、丁寧に行動に移す。
このように描くとストイックで漠然と広い印象を持ちます。
そのさいには、難易度を半分にする/新しい設定をルール化するなど、自動的に行動するためのハードルを下げることが重要です。
5.脳の‟省エネ機能”を使う
勝手に自分を変えてくれる自動運転システムへ軌道を載せるために、新しい自分設定の明確なルールをただ繰り返すだけです。先にある未来記憶を用いて、使うことが求められます。
6.「ルーティン」の力
やる気を出さず、毎日、同じことを繰り返すだけで夢が実現したらよい良いと思いませんか?
それを叶えるのが、「ルーティン」です。
明確なイメージで、ルーティンを決めます。それを毎日繰り返すことで、目標の実現に近づいていくのです。
この際に、ルーティンを作りすぎないことが大切です。1つずつ作り、定着をさせていくのです。
改めて自分を振り返ると、やはり、ピンチやイラっとした時など、僕自身のオート機能が阻害している部分を理解できました。オートからマニュアルに切り替え、新しいモードをアップデートしていかないとですね。
まずは、イラっとした時、ピンチの時こそ、3人のメンターに心の中で聞くを行動化しようかと思います。
今日も学んだ!!
ではでは、今日もワクワクするような最高の笑顔で、いってらっしゃい!!
アクティホーム
講内 源太
一社)PX研究会では、「第5回PXフォーラムの事前申し込み」を開始しています。この機会に、是非、ご覧ください!
#業務改善
#組織改善
#UX
#EX
#毎日note
#毎日投稿
#ビジネス本
#ビジネス思考
#note初心者
#駆け出しマネージャー
#管理職
#マネージャー
#ホリエモン
#楽天
#本が好き
#読書
#読書好きと繋がりたい
#朝活