見出し画像

‟スポーツ”から、日本の幸福へつなげるポリテックとは?!

おはようございます!

ここのところだいぶ暖かくなってきたこともあり、半袖出勤をしたらさすがに寒さが強いことに気づいた 講内です。基本自転車組の僕にとっては、暖かい春が待ち遠しいです。

今日は僕の起きたリズムに合わせて、隣で長男がひたすらアンパンマンを流せと迫ってきています。それも、3月上旬に放送されたアンパンマンの回をひたすらリピートしろと……その中でも、本当に数秒しか流れない「ひなまつり」の歌を聴くためにもう10回以上……本を読んでいるとはいえ、さすがに集中力が切れそうです。笑

ずっと、同じ場面で「ばーいきーん」って叫んでるし、いつまで続くのでしょうか??そして、この時間に起きて、果たしてぐずらずに保育園に送り届けられるのでしょうか??

本日は、『ミッションインポッシブル』ばりになりそうな予感です。笑


スポーツは何のために?!

第6章 人生100年時代の「スポーツ」の役割とは? ―「健康」のための運動から「well-being」へ―

スポーツをしよう!というと、やはり、‟健康のために”という目的意識が強く働く気がします。そもそも、「健康」の定義って何でしょうか?

健康=肉体×精神×社会においてwell-being(幸福で健康)な状態であること

WHOでは、このように定義されています。定義に基づくと、スポーツ=「健康」には付加価値をもっと考えていく必要があるのではないでしょうか。

ちなみに、日本はwell-beingが世界順位、53/156位とのことです。うーん、本当に先進国って言われる国の順位なのでしょうか??これに関与する要因として、‟一人当たりのGDP”‟困ったときに頼れる人がいる(相互補助)”が挙げられています。ポリテックの出番のようですね。

落合さんは、スポーツによる効果を3つ挙げています。

1.ストレス解消

体を動かすことにより、特有のホルモンが出され、ストレス解消や自律神経の調整が行われます。メンタルヘルスのための‟自己防衛”になるのでしょう。

2.コミュニティの形成

スポーツを介した人とのつながりを生むことができます。予防医学の石川善樹先生の著書にもありますが、「つながり」は‟幸福感”を生みます。

3.予防医学的効果

健康寿命の延伸が一番のテーマともなるでしょう。落合さん自身、ロコモティブシンドローム×テクノロジーの開発をされているそうで……本当に楽しみでたまりません。

運動習慣=歩行能力=生活の充実度(well-being)

このことがデータからも読み取れるため、運動×歩行×幸福の調和を取るようなことが必要になるのでしょう。


しない?できない?

スポーツが広まらない理由として、解決すべき課題が大きく二つあると落合さんは指摘しています。‟忙しさ”と‟場所がない”ことです。

・忙しさ

特に、現役世代における運動習慣は低く、30-40歳代では、週に一度の運動でも20%を切る数字になっています。行えない理由として、仕事や家事が最も多く、それに次ぐ、面倒くさいに大きく差を離しています。また、そもそも嫌いという人は7%程度と問題になることは少ないでしょう。

これをどのように解決するか??

ポリテックでいえば、‟ポリ”の要素が強くなるのでしょう。‟運動習慣を制度として取り組む”ことが求められます。運動習慣が生産性の向上や人間関係のつながりになること、つまり、スポーツ文化にコミットすることが、会社単位で行うということでしょう。

・場所がない

EU諸国と比較しても、スポーツクラブへの所属やスポーツ拠点(複合型施設)は少ない現状です。また、公共施設としてあっても、そもそもの活用意識が低く、ルールが細かく厳しいものとなっているとのことです。

恐らく、公園でボールを蹴らない、自転車に乗らない……等のルールができていることもその一例でしょう。その割には、ルールを作った側が公園で遊ぶ子供が少なくなっている!と指摘する悪循環ですね。

ポリテックの両面で進めていく必要はありますが、パブリックスペース×VR/ARをフル活用することで、運動量×解放感が得られることは間違いないでしょう。

+コミュニティ

モチベーションを維持し、相互補助的なセーフティーネットを作り、‟孤独の解消”を全世代で図ることも求められているのでしょう。


運動を専門とする職として、この分野の話はとても興味深く、今現在取り組んでいることは、間違っていないということがわかりました。あとは、取り組みをどう広げていくか?という点において課題が大きいのだろうと思います。

一昨年は行政で、昨年は学生で、それぞれセミオーダー式の体づくりを行いましたが、やると評価は一定数高いので、広告×実績なのだろうと改めて感じています。

力不足やー!!!!!!

でも、足りないから、やる気が出るのも間違いない!!ご興味ある方はお声掛けください!笑


ではでは、今日も最高の笑顔で、いってらっしゃーい!

acty home

講内 源太


YouTubeチャンネルもチェックしてね!!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?