
Photo by
laprasdrum
590.これだけは!
今日もご覧いただきありがとうございます。
営業トレーナー&アンガーマネジメントコンサルタント
Office M & Rの坂山一哉です。
前回、これだけは!ってことを書きましたが、
「じゃ、あなたは完璧たったの?」と問われました。
完璧でしたか?と問われると、全然そんなことありません。
でもね、人一倍気に掛けていたのは間違い無いです。
管理職時代、別の部署の管理職の方から次のように言われました。
「いつもおしゃれされてますよね!それもさりげないところを!」と言われたのです。
さりげないところ!
この言葉嬉しかったですね!
ピシッとしておこう!この意識はとてもありました。
スーツのジャケットのシワ、パンツの折り目、ワイシャツのシワや袖口の汚れ、
またワイシャツの第一ボタンをちゃんと閉めて、ネクタイもきっちりと結ぶ。
それ以外にも、髪の毛や髭の剃り残しなど、結構気にしていました。
しかしそれらが完璧だったかというとそうでもありません。
なぜそう思うかというと、自分が完璧と思っても、相手がそう思うかわからないからです。
だからこそ、何に気を使ったか。
恥ずかしく無いように!です。
「いつもちゃんとしていますね。」
この言葉は幾度となく言われた言葉です。
「ちゃんと」とは、便利な言葉です。
でもこういう時のちゃんとって、きっちりとしているってことだと思うのです。
相手に不快な思いをさせないこと。
これも私の「これだけは!」なのです。
あなたも絶対に「これだけは!」ってありますよね。