![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87220103/rectangle_large_type_2_e68a30506293ce4cacde827a5c51701b.png?width=1200)
おまけの人生楽しんでますか?
人間って実際どのくらい生きることができるかみなさん知ってますか?
日本人の平均寿命は
大体80歳くらいですよね
最近にでは人生100年時代とも呼ばれることがあります
すごい時代ですよね
でもこの間面白いものを見つけまして
人間が遺伝的にどのくらい生きることができるように作られているのかという見解です
東大の先生が言ってたんですが、人間は遺伝的には55歳で細胞としては寿命が尽きるようにできているみたいです
驚きですよね
ってことはですよ
55年生きたらそれ以降の人生っておまけじゃんって思ったんですよ
実は僕ら人間はこの現代の医療や文明の発展で55年しか生きられない身体のはずが2倍も長く生きることができるようになったんですね
だから、55歳以降の生活やそれ以前からのおまけの人生のための準備ってめっちゃ大事じゃんってことですよね笑
せっかくのおまけの人生なんだから、お得に辛い思いをせずに生きたいじゃないですか笑
なのでそのためにはやはり
適度な運動や自分の身体に合う食事をしっかり摂る必要があるんですよね
55歳を超えても自分の身体のことがわからない人って結構おまけの人生大変だと思うんです
でもそういう人ってたくさんいると思うんで、それをどうにかしなきゃいけないのは
この僕の活動の一つの目標なんだろうなって思うんで
みなさん一緒に頑張っていきましょう!
おまけの人生を楽しむには
・自分の身体のこと(自分の代謝、血圧、血液の具合など)を知っておく必要がある
・自分の食生活や運動の生活は実際どうなっているのかを把握すること
・万が一の時の相談する場所、かかりつけ医(近場で信頼できる医者、特にコミュニケーションがちゃんと取れる医者)はあるか
これらをしっかりと把握しておく必要があります
これらを手に入れるためにはそれなりに自分で医療に近づかなくてはいけません
なので、僕の活動に参加することでそれを一つ一つ手に入れることができるので
一緒に頑張りましょう!