【近況】お金と仕事にまつわる8月初めの日記
ほんのり色々あった日常。
とりあえずまとめてみました👌
メモに近いので安定の箇条書きです。
夏場のコットンランチバックの悲劇
いつも持ち歩くランチバックの取手部分が、私の汗と汚れで黒ずんできた。
洗っても、またすぐに黒ずむ
真夏にコットンバッグはダメだなと学習した。
いい加減スマホポーチを買ってみた。セリアで。
小銭入れと定期とスマホ入れたらパンパンだけどしばらくお世話になります。
ココナラを解約した
クラウドソーシングサイト断捨離活動。
最後の【ココナラ】をとうとう解約した。
アカウントだけは今年中まで残しておこうと思ったけれど、最後のリピーターさんとのやり取りが終わりココナラのサービスを辞める事と、今後の説明をした時の小さなトラブルで思い切って退会した。
「ここでのお付き合いは終わりますが、通り名は同じで何かしらのSNSはやっていますので、もし見かけた際お手伝いできることがあればお声がけください」
と画像にしてメッセージを送ったら、数日後にココナラから違反通告がきた。
出品者はリンクを貼らなくても、SNS名を表記しなくても違法通告来るのかと驚いた。
ちなみにリピーターさんからは既読がついているものの一切連絡はない。
いつもココナラに対して違和感を感じるのは我々出品側には手厳しいのに、購入者には優しい運営の対応。
購入者が他の依頼者と揉め、気を病んでしまい結局購入者の都合で取引きの中断が決まったときも評価を下げられたり。(問題のやり取りには一切関与していません。)
一カ月に及ぶ作業代は支払われず終わった。
今まで外部サイトの誘導や、明らかに詐欺まがいなメッセージがここ半年多発していたり。
忠告できる人には忠告したらなぜか私に違反通告が来たり、
(相手が/を使用し、検索避けをしてリンクを貼っていたので、SNSの名前は伏せて忠告した)
詐欺の件は違反通告したにも関わらず相手にはお咎めなしだった。
なんだかモヤモヤするけれど、何かの因果でいいきっかけをもらったのかも。
より切り替えて行こう!
さあ〜なにしよー
ママチャリがパンクした
仕事帰りにママチャリの後輪が劣化でパンクしてしまった。
時刻は午前3時、残りの距離を歩いて自宅まで帰ると残り1時間半かかる場所。
歩いて帰れなくもないかと地道に自転車を引いて帰路へ向かう。
曇天の中、予報は雨だったにもかかわらず雨は降らずいつもよりは涼しかった。
昼前に小さな自転車屋さんに修理をお願いしたら、タイヤがボロボロなので交換することに。
電動アシスト自転車を貸してくれた。
夕方お金を払いに行くと料金はあらかじめ言われていた4500円のみ。
それタイヤのチューブ代だけだよね?
年齢的に年金はもらっていると思うけれど、良心的すぎやしないかと心配になる。
因みにその自転車屋のオーナー71歳のボディビルダーらしくて、普段は仲間と店内に作ったトレーニングマシンで鍛えながら、自転車修理のお客さんが来たら対応している。
しかも自転車のお話が好きみたいでいろいろアドバイスをくれるので、人生の楽しみとしてお店をやっているのかな?
こんな人生にできるように私も頑張らずに頑張ろう(?)
でも店内から、トレーニング中のよく雄叫びが聞こえてくるので、知らない人はきっとびっくりすると思うな
仕事の閑散期が進む
8月は忙しいと聞いていたけれど、ベテランさん達は仕事の日が週2回になり焦っている。
逆に新人ペーペーは教育のための店舗の業務や、知らないうちにベテランさんなら即断るような日中の時短や勤務地の仕事が入っていることで、今月は週3回勤務になっている。
ネット上で直近1週間の勤務が公表されるのだけれど、1日単位で勤務地や出勤、休みが変わっている。
変動がすごい!今の株式市場みたい!
日常の金銭感覚
今年1月の家計簿を整頓してみた。
・会社から支給されている交通費の立替金
・国に収めている税金諸々
・臨時でポケットマネーから出した仕送りや貸したお金などなど
生活費用ではないものを全て抜いて再計算すると
平均使用額が月8万円切っていた。
家賃のない2人暮らしとはいえ、食費、日用品は自分のポケットマネーから出しているのでまさかこんなに使っていないとは驚いた。
5頭の猫の医療費や砂などの日用品おもちゃ、フード代も全て含まれている。(月平均3万近く)
完全室内飼育なので、1年中夜以外はほぼエアコンはついたまま。冬は加湿器もつける。
車と家賃、飲み会がないと本当にお金って出ていかないんだなぁと実感した。
収入と貯蓄
きちんと勉強して新NISAを始めたわけじゃないけれど、今焦っても何にもらんないよねと思い、お金を引き出すこともせず相変わらずコツコツ余ったお金や副収入を投資に回している。
日常はなんら変わらず。
過去に何回も職場が潰れている経験もしているし、時間と蓄えを誰かに渡すことも多い人生で、収入が不安定になるのも慣れっこなので、投資に回したお金が消えても不思議と不安はないかも。生活預金は違うところに隠してあるし。
そのために、いかに収入が少なくても大嫌いな借金をせずに貯蓄して生活できるかをやっているのだし、今更雇用形態にこだわっても職歴に傷のつけようもない。
一番大事なのは、心と体の健康を守ること。
これが壊れるとどうしようもない。
ポイ活アプリ
トリマ、モッピー、クラシルワールドなどなど。
順番に入れて、合わないと思ったら解除してストレスにならないものを選んでみた。
今はTOKUPOを入れている。
アンケートは恐怖を感じたので一回だけやったのみ。
動画は他のアプリより短く、気持ち悪い内容も少ないのでありがたい。
ポイ活アプリのCM動画ってアメリカチックなテイストのイラストゲームが多い気がするんだけれど気のせいかな。
ずっと細々とやっているLINEのポイント集め。
なんだろうこれが一番安全でわかりやすくて落ち着く気がする。