RTプロジェクト

私たち株式会社RTプロジェクトは「現場で働く誰の手にもGENCHO~情報共有の革新から…

RTプロジェクト

私たち株式会社RTプロジェクトは「現場で働く誰の手にもGENCHO~情報共有の革新から建設をアップデートする~」をミッションに掲げ、 現場調査(現調)に特化した「GENCHO(ゲンチョウ)」を展開する建築Techスタートアップです!

最近の記事

GENCHO(ゲンチョー)LINE公式アカウントはじめました|現場調査の情報共有アプリ「GENCHO」」

この度、GENCHOのLINE公式アカウントが新しくなりました。 ユーザー様の知りたい情報をいつでもご覧いただけるように、メニューボタンをご用意しました。 是非お友だち登録をして、GENCHOや日々の業務にご活用ください! LINE公式アカウントで出来ること LINE公式アカウントでは、GENCHOの使い方や、よくある質問、お役立ち情報の発信を行っております。 メニューボタンから知りたい内容をご覧ください!

    • Startup Career Fair 2023への出展のお知らせ

      【日本最大級のスタートアップキャリアフェア】 1月27日・28日に行われる「Startup Career Fair 2023(https://startupcareer.info/)」に株式会社RTプロジェクトも出展いたします! 著名な登壇者による多様なトークセッション、多数のスタートアップによる出展・ショートピッチという充実のコンテンツで、 スタートアップでのキャリアに関心のある方と、採用に積極的なスタートアップが一堂に会するまたとない機会です。 ぜひ、ご来場ください!

      • 2022年の振り返りと2023年に向けて

         株式会社RTプロジェクト COOの清水です。2022年の振り返りと2023年に向けてnoteを書いてみました。  まず2022年のRTプロジェクトを一言で表すと「芽吹きの1年」でした。今までの種まきを経て、ようやく芽吹きだし、ユーザーとの繋がりを肌で感じることのできた1年でした。2023年は芽をしっかり成長させ、実らせるべく、さらなる飛躍の年にすることを誓います! 沖縄での芽吹き 2022年2月に沖縄の不動産建築会社 株式会社ライフコーポレーション様が数ある現場アプリの中

        • 不動産賃貸業なら知っておくべき重要ワード「現状回復ガイドライン」とは?|不動産賃貸管理に便利な情報記録・共有アプリ「GECHO」

          今回は不動産賃貸業でトラブルの起こりやすい、退去時における「原状回復」について考えていきましょう。 原状回復ガイドラインとは?原状回復ガイドラインとは、正しくは「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」のことで、国土交通省が定めている「入居者に対して生じる原状回復義務の範囲」について記載されているものです。 賃貸退去時の引き渡しでは、管理会社の方が実際に物件に来て、入居していた方がいる場面で確認をしますが、その際に見つかった傷や破損について、「どこまでを入居者の過失とするの

        GENCHO(ゲンチョー)LINE公式アカウントはじめました|現場調査の情報共有アプリ「GENCHO」」

          【リフォーム現場で起こるトラブル】回避のコツは「コミュニケーション」と「DX化」

          はじめにこんにちは、吉澤です。私は、前回お話をした、住宅点検業務の他に、リフォーム業の元請の現場監督、また営業をしてきた経験もあります。 そんな中で、他社のリフォームにおけるトラブルを耳にすると、「いつになってもリフォーム工事のトラブルというものは無くならないもんだなぁ…」と毎度感じます。 実際、私自身の過去にも、相応のお客様とのトラブルも経験してきまして、いろいろと学んできました。 その経験をもとに今回は、「トラブル回避」のために必要な決定的なポイントをお教えします。

          【リフォーム現場で起こるトラブル】回避のコツは「コミュニケーション」と「DX化」

          RTプロジェクト 近況報告2022.11.1

           こんにちは!株式会社RTプロジェクトの清水です。久しぶりにnoteを書いてみました。沖縄感漂うトップ画の意味は読み進めて頂ければわかりますので、最後までお付き合い頂けたら幸いです。弊社は来年より改めてシードラウンドでの資金調達を開始しますので、この記事を開いてしまったベンチャーキャピタルのご担当者様や投資家様、是非ご一読ください!よろしくお願いいたします。 はじめに 簡単にお伝えすると、弊社は名古屋市を拠点に活動している建設テックスタートアップで、建設・不動産業界における

          RTプロジェクト 近況報告2022.11.1

          これだけは押さえるべき!住宅点検で必要な書類と記録必須な項目|住宅点検の業務効率化に役立つアプリ「GENCHO」

          住宅点検のコツ住宅点検とは? 住宅点検とは、売主や施工会社、ハウスメーカーが建てた新築の住宅をお客様に引き渡した後も、定期的に点検を行うことです。住宅の機能が落ちたり、事故などを防ぐために点検を行います。住宅点検は他に、「アフターメンテナンス」「住宅診断」などと呼ばれることもあります。 住宅点検についての詳細はこちらのブログをご覧ください。 ▷▷▷ https://gencho-kun.jp/news/detail/?id=79 住宅点検の要素 住宅点検をやるうえで

          これだけは押さえるべき!住宅点検で必要な書類と記録必須な項目|住宅点検の業務効率化に役立つアプリ「GENCHO」

          ホームインスペクション(住宅診断)とは?|住宅点検の業務効率化に役立つアプリ「GENCHO」

          ホームインスペクションとは今回は、住宅点検と関連ワードとして出てくるホームインスペクションについて解説していきます。 ホームインスペクションの言葉の意味 日本語ではあまり聞きなれないインスペクションとは英語で「点検」や「検査」のことを言います。 ホームインスペクションとは、その名の通り、住宅の現状調査を行うことです。 インスペクション inspection  意味 精査、点検、検査、(書類の)閲覧、(公式・正式の)視察、監察、検閲、査閲など 引用:英和辞典・和英辞典 -

          ホームインスペクション(住宅診断)とは?|住宅点検の業務効率化に役立つアプリ「GENCHO」

          新築における住宅点検の基礎と業務効率化のコツ|住宅点検の業務効率化に役立つアプリ「GENCHO」

          新築を建てた後に必ず必要になる「住宅点検」ですが、いままでは一般的にアナログな方法で行われてきました。しかしながら、業務の作業効率を考えていく必要が出てきています。そこでこの記事は、住宅点検とは、どのようなものかをおさらいし、そこに発生する課題と解決方法をまとめています。 住宅点検の基礎知識住宅点検初心者の方にもわかりやすく基礎知識をまとめました。 住宅点検とは 住宅点検とは、売主や施工会社、ハウスメーカーが建てた新築の住宅をお客様に引き渡した後も、 定期的に点検を行

          新築における住宅点検の基礎と業務効率化のコツ|住宅点検の業務効率化に役立つアプリ「GENCHO」

          「どうやって使ってるの?」GENCHOユーザーの声をまとめました|作業効率がUPする新しい現場調査の方法

          あらゆる施工現場で必ず必要になる「現場調査」ですが、いままでは一般的にアナログな方法で行われてきました。しかしながら、業務の作業効率を考えていく必要が出てきた中で、見直すポイントになるのが「現場調査業務」です。 GENCHOはそんな【DX時代】に建設現場で働く方々の業務効率をUPさせたり、品質向上をさせるために開発された「現場調査」のためのアプリです。 今回は、実際にGENCHOを活用いただいたユーザー様に聞いた「導入のきっかけ」と「導入後の変化」をまとめてご紹介します。

          「どうやって使ってるの?」GENCHOユーザーの声をまとめました|作業効率がUPする新しい現場調査の方法

          【導入事例】スムーズな情報共有のおかげで現調業務が月40H減/不動産物件管理会社様

          合同会社Y'z様は沖縄で不動産賃貸の物件管理業務を行っている会社でGENCHOを導入していただいています。 今回は導入の経緯や活用事例をインタビューさせていただきました。 OverView インタビュー概要今回ご協力いただいた方 合同会社Y’z 屋冨祖様 (弊社インタビュー担当:RTプロジェクト 清水、城山) 現場調査に対する課題 もっとスムーズに情報を共有したい 情報整理の時間を短縮したい Client Interview クライアントインタビューーGENC

          【導入事例】スムーズな情報共有のおかげで現調業務が月40H減/不動産物件管理会社様

          【アップデート情報】「アプリ内での動画撮影&追加機能」・スマホアプリ「エリア複製機能」登場 | 現場調査のための情報共有アプリ「GENCHO」

          待望の機能「アプリ内での動画撮影&追加機能」が追加されました!この度なんと、「アプリ内でブラウジングも可能」な待望の新機能がリリース!「アプリ内での動画撮影&追加機能」です。 いままでは、静止画のみの撮影で、動画アップロードができるものの、アプリ内でのブラウジング(閲覧)は出来ず、スマホへのダウンロード後に閲覧をする形でしたが、 静止画と同様に、アプリ内で撮影が出来、またエリア一覧にてダウンロードをせずに閲覧が可能になりました。 これにより、動画でしか伝わらない情報もス

          【アップデート情報】「アプリ内での動画撮影&追加機能」・スマホアプリ「エリア複製機能」登場 | 現場調査のための情報共有アプリ「GENCHO」

          【有料版】新機能「3Dスキャンアプリ連携機能」登場

          有料版新機能「3Dスキャンアプリ連携機能」登場この度なんと、「3Dデータが生成&案件に追加できる」待望の新機能がリリースされました! その名も「3Dスキャンアプリ連携機能」です。 いままでは平面でしか伝えられなかった情報も、3Dで確認できるようになりました。 「3Dスキャンアプリ連携機能」の特徴 部屋を丸ごとスキャンして3Dデータが生成できる いままで伝わりづらかった壁の歪みや凸凹などが簡単に共有できる 部屋全体を3Dスキャンをしておけば後から気になった箇所の確認

          【有料版】新機能「3Dスキャンアプリ連携機能」登場

          【22.08.22更新】現場調査のための情報共有アプリ「GENCHO」の最新アップデート情報

          いつもGENCHOアプリをご利用頂き誠にありがとうございます。 こちらでは、現場調査のための情報共有アプリ「GENCHO」の最新アップデート情報をまとめています。 【22.08.22更新】Web版新機能「案件・エリア複製機能」「ファイル形式添付機能」登場アップデート内容 ①Web版新機能「案件・エリア複製機能」 ・「案件・エリア複製機能」の特徴 ・「案件複製機能」の操作方法 ・「エリア複製機能」の操作方法 ②Web版新機能「ファイル形式添付機能」の紹介 ・「ファイル形式添

          【22.08.22更新】現場調査のための情報共有アプリ「GENCHO」の最新アップデート情報

          【2022年度完全盤】リフォームにおける現場調査のコツ!

          建設業界で働く人なら必ず関わる現場調査、略して「現調」。 現調とは、リフォームの希望や要望に対して、それが実現可能か(設置可否)、追加工事は必要かなどを、事前に下見や調査をして現場の状態を確認することです。 一口に現調と言っても、トイレや屋根、窓や床など、場所によって注意して見ておくべき点が異なります。現場で正確に手際よく調査することで、現調の回数を減らして作業の効率化を図りましょう! リフォーム現調シリーズでは、基本的なことから役に立つヒントまで、下記のような項目がわ

          【2022年度完全盤】リフォームにおける現場調査のコツ!

          【リフォーム現調シリーズ】第10弾:外壁の現場調査

          リフォーム現調シリーズ第10回目の今回は、「外壁」リフォームの現場調査について、ポイントをまとめました。 ▽前回の記事内容はこちらからご覧いただけます。 【リフォーム現調シリーズ】 第一弾:現場調査の心構えと道具の基本 第二弾:トイレの現場調査 第三弾:浴室の現場調査 第四弾:洗面所の現場調査 第五弾:洗面所の現場調査 第六弾:洗面所の現場調査 第七弾:建具の現場調査 第八弾:壁紙(クロス)の現場調査 第九弾:床の現場調査 【リフォーム現場調査】:外壁リフォームのきっ

          【リフォーム現調シリーズ】第10弾:外壁の現場調査