![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120755380/rectangle_large_type_2_a815c5d5ea2a986e8047b7dbd2295e1d.jpeg?width=1200)
三春大神宮祭礼スナップ②長獅子咆哮!
三春大神宮に奉納される長獅子が好きです。
誰が好きかっていうと、わたしです(;^_^
何度か書いていますが、三春大神宮の祭礼ですっかり長獅子のトリコになってしまったのです。
……と書いたところで、三春町の観光パンフのイベント情報を見たら!
11月3日は、各町内の神社で三匹獅子舞が奉納される日だったんですね(T-T)
見に行きたかったーーー。三匹獅子舞も好き!
……気を取り直しまして。わたしは長獅子のどこに惹かれるのでしょうか?
①躍動感あふれる動き
②怖いお顔
③ちょっとコミカル
④生き物のような荒ぶる動き
⑤一升瓶を飲み込んでしまうところ
などです。愛いやつなのです。
中の人などおりませぬ!と言いたいところですが、中の人たちの呼吸のあった動きにも魅せられます。表情もコミカルなんですよね、どこか。怖いお顔だけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1699065580931-4rWnif3ziF.jpg?width=1200)
ということで、祭礼の記事では、獅子頭のアップよりも全身像を多めに掲載しましたが、今回はお顔のアップが中心です。
漆黒のお肌に吊り上がった目、カタカタいう金色の歯、ちょっと(どころではない?)コワモテの長獅子さん。インスタのストーリーズやリールにもあげてみようかな?
子どもたちをビビらす長獅子(楽しんでますよね)
![](https://assets.st-note.com/img/1698363380065-fnGWwpjHjZ.jpg?width=1200)
長獅子、咆哮!
![](https://assets.st-note.com/img/1698363402056-Av6DgemAqm.jpg?width=1200)
金色の白眼に金色の牙、大きな鼻の穴
![](https://assets.st-note.com/img/1698363429836-rPMlJnH1qr.jpg?width=1200)
どうどうどう!って感じでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1698363441555-uypp5AiSre.jpg?width=1200)
鼻の穴に指をつっこまれ、しょげる長獅子(違います)
![](https://assets.st-note.com/img/1698363463220-7hLp1TrWJN.jpg?width=1200)
あれ…鼻の穴から…(;^_^
![](https://assets.st-note.com/img/1698363843314-oUGd0JVEPi.jpg?width=1200)
「キッ」と睨み返す長獅子
![](https://assets.st-note.com/img/1699002564228-l345XjzC3l.jpg?width=1200)
あ、お口の中が丸見え(;^_^) 中の人などいませんから!
![](https://assets.st-note.com/img/1699002597989-BMP818m1ua.jpg?width=1200)
長獅子の写真は、これが好きだったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1699002616364-mxjxz9wf0L.jpg?width=1200)
だから、中の人などおりませんてば!
![](https://assets.st-note.com/img/1699002642008-4HT5SoVh5i.jpg?width=1200)
今年の三春大神宮祭礼で長獅子を奉納したのは、新町の皆さん。来年の祭礼では、荒町の皆さんが奉納されるそう。
長獅子は三春大神宮だけでなく、旧町内各町にあり、次に長獅子が見られるのは、4月の八幡神社の祭礼。その次が7月の田村大元神社の祭礼(こちらは三匹獅子舞も奉納)、八雲神社の祭礼でも見られるようです。いっそ、長獅子の追っかけになろうかしら(;^_^
三春町の長獅子、本当にすばらしいです!
やっぱりもっとPRしてほしいと思わずにはいられない。あの躍動感やちょっとコミカルなところ、もっとたくさんの人に知ってほしい、見てほしい、楽しんでほしいのです。
三春滝桜や三春だるま、三春張子人形に匹敵する観光資源になりそうな。奉納しているのは、若い男性たちですしね。その若々しさ、いい意味での荒々しさも魅力な気がします。などなど、勝手な思い入れをつづってしまいました(;^_^
三春大神宮のスナップはもう少し続きます。
スナップ①はコチラ↓
これまでにアップした三春大神宮祭礼関係の記事はコチラ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![まひろ@自然を写し取りたい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143808913/profile_b399d4333d1b9cae8ee26558175e1a1e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)