![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134465994/rectangle_large_type_2_759ba5448aeec6b6cc76ff35ece0408d.jpeg?width=1200)
町中が桜色に染まる、その前に…
4月。
三春町は桜色に染まります。
城下町は一面のふわふわ、あわあわとした桜に覆われ、桜の園そのものに。
郊外では、シダレザクラが里山を彩ります。
特に見事なのが、国の天然記念物で、樹齢1000年といわれるベニシダレザクラ『三春滝桜』。濃いピンク色の花をつけた枝が、その名のごとく滝が流れるような美しい姿で、私たちを魅了します。
三春で暮らすことになり、最も楽しみにしていたのが、この桜色のシーズンでした。
しかし…
諸事情により、桜色の季節を迎えるその前に、郡山へ戻ることになってしまいました。
最後に『三春滝桜』には、会いたかったなあ。また、あの美しく神秘的で、崇高な姿にお会いしたいものです。
写真は、2020年撮影の『三春滝桜』
![](https://assets.st-note.com/img/1710858101905-TuwJVjCxzQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710858120453-VvCAg3DaXj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710858151135-7tpwdysDkk.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![まひろ@自然を写し取りたい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143808913/profile_b399d4333d1b9cae8ee26558175e1a1e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)