【朝さんぽスケッチ】五百淵と野鳥の森と南川渓谷(郡山市) 2024.07.07 6 まひろ@自然を写し取りたい 2024年7月9日 19:39 7月7日七夕の朝、開成山大神宮へ1週間遅れの朔日参り⛩その後、ふと思い立ち、五百淵公園に足を伸ばしました 水鳥が集まる五百淵の池のほとりをゆうゆうと泳ぐ鴨たち 水面に映る緑を撮影していたら、1羽の鳥が前を横切りました 松の緑を写す水鏡 桜の葉越しの木漏れ日を写す水面 足を伸ばして、隣接する野鳥の森へ 昨年、成長し過ぎたニセアカシアを伐採したことで、日差しが野鳥の森の下草まで日差しが差し込むようになったそう 野鳥の森と南川渓谷の分かれ道 グレイの幹に絡む緑のツタとそこに差し込む木漏れ日。こんなシーンを見るとうれしくなります♪ 梢越しに差し込む日差し 野鳥のさえずりが聞こえてきます カワセミたちが水浴びにくるという噂 水神様を祀る石碑。思い立って、久しぶりに南川渓谷を歩くことにしました 南川渓谷は郡山市内の市街地を流れる南川を中心とする延長1,600mの遊歩道。市街地とは思えないほど樹木が茂り、ちょっとした渓流ウォーキングを楽しめるスポットです 野鳥の森に日差しを呼び込むため、昨年ニセアカシアを伐採。しかし、すでに新芽がこんなに成長していました 南川渓谷の遊歩道の草刈りをされている地元の皆さんに感謝✨ 河川敷を彩るブッドレア。甘い香りを漂わせる花チョウが集まるため、「バタフライブッシュ」とも こちらは紫色のブッドレア。河川敷にたくさん咲いていました 南川渓谷は住宅街より2、3メートル下を流れ、渓谷全体が緑の樹木に覆われ、外からの視線を遮る隠れ家のようなスポット そんな渓谷にひっそりと咲くアジサイたち 鮮やかな青紫が散歩する人たちを癒してくれます 可憐なピンク色 緑と木漏れ日と野鳥のさえずり 緑の水鏡 緑越しの日差し 水鏡に野鳥の声が反射して ちょっとした秘境ムード 住宅街を流れるとは思えない緑の深さ タデ類の仲間でしょうか? 気まぐれに立ち寄った南川渓谷。緑と光を写すせせらぎに心癒されました。そろそろ滝も見に行きたいな いいなと思ったら応援しよう! いただいたサポートの半額は、日本野鳥の会郡山支部など自然や生態系を守る活動をされている団体に寄付し、半額はnote執筆・撮影のための交通費に充てさせていただきます。療養と休業のため車を手放したため、現在カーシェアリングや電車を利用しています。サポートよろしくお願いいたします。 チップで応援する この記事が参加している募集 #散歩日記 14,409件 #一度は行きたいあの場所 57,663件 #一度は行きたいあの場所 #散歩日記 #アジサイ #郡山市 #初夏の花 #癒しスポット #野鳥の森 #五百淵 #南川渓谷 6