motoさんとは?転職と副業についてのコンテンツを一緒に作った本多の感想!
おはようございます、パッション本多です\(^o^)/
最近は投稿数が減ってしまっており申し訳ございません… 私の戦略ミスで今大幅なメディア運営方針を図っている状況で、1~2か月ぐらいはアップペースが落ちてしまいます… その点ご了承くださいませ。
良いメディアにするための戦略作って、戻ってきます!
さて、本日ですが!ついにこの方とのインタビューが実現しました!!!!
今日は「記事の魅力」「motoさんってどんな人」「本多の感想」という3本立てで進めていこうと思います!!!motoさんが気になる方、この記事について気になる方は、まずこのnoteから入ってもらえればと思います!
記事の魅力
今回ですが、3パートに分けて記事を制作していきました!
➀ motoさんの転職論
➁ motoさん流 転職実践「ノウハウ」
➂ motoさんの副業論
➀ motoさんの転職論
■ 転職は、自分の市場価値をかけ算で上げていくための手段の一つです。
■「やりたいことができる自分」を作ることが大切
■「自分が取り組んでいる仕事を、他の人でも出来るようにするにはどうし
たらいいだろう?」とか「自分の手を煩わせずに、他の人に仕事を振るに
はどうしたらいいだろう?」というところまで考えられるようになると、
もう一段階上の目線で仕事ができる
ここが個人的に要諦です。転職は自分の市場価値を上げていくための手段である。市場価値は自分が「できる」ことを増やすことである。その延長線上に「やりたい」ことができてくる。
「できる」とは「他人を自分と同じ状態にする」ことである。これをいかに現職で積み重ねることができるか。その積み上げの先にしか「やりたいことを仕事にする」「市場価値を上げる」という未来は見えないという事ですね!
➁ motoさん流 転職実践「ノウハウ」
前提として「市場価値認識」「書類作成」「面接対策」についてお伺いしました♪ その中で出てきたポイントが以下です↓↓
■ 転職エージェントに職務経歴書を持っていき、どのような求人を出しても
らえるか見ています。これをやると、出される求人のレベルによって自分
の市場価値が把握できるんですよね。
■ 僕は毎月1回、自分の職務経歴書をアップデートしています。
■ 企業分析を細かくしています。(中略)「この人を採用したら、こういう
成果を出してくれそうだ」という再現性を伝えられるかどうかだと思って
います。
最初の■は、正直僕も耳を疑いました(笑) 「いや、これ絶対贔屓してくれてるやん」と笑 けどしっかりmotoさんの話を聞いてみると、「いや、これは違うかもな」と思うだけの筋が通っていました。確かに、今まで多くの人の面談を実施し、多くの企業情報がリアルタイムで入ってくるのってエージェントだと思うんです。その人の客観的な意見が「市場価値」を反映しているケースは多いです。エージェントも、責任もってやらないと本当にダメですね。自戒の意も込めて尽力します。
そして職務経歴書、企業分析はとても斬新な切り口だったなと思います。自分の仕事が、自分の意思のないものになってしまっていないか?これは普段から問うべきですし、先ほどの「できる」の話とも関連してきますね。そして企業分析ですが、これも「できる」の話と関連してきます。企業の現状に対して自分の「できる」をどう組み入れるのか?ここにつきます。そのためには、企業に対する正確な現状認識が大切になってきますね。
➂ motoさんの副業論
■本業で上げた自分の市場価値は、企業の看板に助けられている部分もあり
ます。しかし、副業は会社の看板がない中で、自分という資本を使ってお
金を稼ぐ必要があります。
■副業で稼ぐことは本当に難しいです。副業を始めた翌月に、いきなり口座
にお金が入ってくることは稀で、基本的には稼げるようになるまでの「下
準備」が必要です。この下準備は、副業禁止の会社でもできるはず。
■僕自身は「本業は“できること”をやって、副業は“やりたいこと”をやる」
という軸で行動しているため、副業の中身も継続するモチベーションにつ
ながっています。
ここが個人的な要諦です。副業はどこか本業とは違う、独立しているものだと思っていましたが、そんなことがないことがmotoさんのお話を聞いてよく分かりました。
勿論状況や前提によって変わってくる部分もありますが、本業も副業も、目指す先には「自分の価値向上」にあること。そして本業の先に副業があるからこそ、時間もあまりかけない。ただ、その副業もやってみることの難しさはあるので、「まずやってみれば?」ということ。
本業にもシナジーを生み出せ、より人生を豊かにするものが「副業」だと僕は解釈しました。多様な働き方が認められている中で、柔軟に働き方を選択していくことは必須ですね。
motoさんってどんな人?
ここで、少しコラム的に「motoさんってどんな人?」ということを、インタビュー中に感じたことなどをもとにお話します!
➀ めちゃめちゃ早い!!!
「何が?」という話ですが、一言で言うと「仕事」ですかね?まずはTwitterのレスポンス。TwitterのDMでやり取りしたんですが、光の速さで返信が来ました。原稿チェックに関しても、通常2~3週間ぐらいかかる所を5日という早さです。とっても忙しい所だとは思うのですが、こういう所は徹底されているのだなと、僕の仕事観は刺激されっぱなしでした(笑)
➁ 親切!!!
一言で言うと、凄く優しいです(笑) まず知らない人がDM送ってくる時点で少し怪しいものですが、初っ端から「いいですよ!」「分かりました!」と気さくにコミュニケーション取って頂きました!実際に会ってみても、笑いが絶えませんでしたし、とても親切に対応してくださりました。「あぁ、やっぱり出来る人は人格者でもあるんだなぁ」と思った次第です。
➂ 本当にすごく親切!!!
そうです。ただ、もっと強調したいだけなんです(笑) 許してください…m(__)m
公開後です。僕らの記事を何回もリツイートしてくださいました。motoさんの優しさだなと思っていました。TLに度々上がってくるんですね。さらに、記事に対するコメントに対しても丁寧に「いいね」や「コメント」を付けてリツイートなどされており、「あぁ俺は社内の広報しかしていないぞ」と自分を殴りたくなりました…w
motoさんからはこれからの企業の在り方も学ばせて頂きました。どれだけSNSで発信力があるかも、マーケティングの観点でとても大切だと学びました。いかんせん、弊社はSNS発信力が弱い…泣 motoさんの期待を超えるだけの準備ができていなかったこと、本当に申し訳ございませんm(__)m ただ、ここで終わらせず、もっと社内一丸となってSNS推進できるよう、スクラム組んで今回の学びは会社に落とし込んでいきます!
本多の感想
本当に夢のような時間でした…
まずはインタビューですが、motoさんのお言葉はとても分かりやすく「スッ」と入ってくるんですね。まさに「できる」を他人にも還元することを体現されているなと思いました。1つ1つの話はぜひ記事を読んでいただきたいのですが、motoさんの仕事の仕方を体感できた最高の時間でした。
次にインタビュー後です。やはり人格者でした… 仕事の仕方は極まっているし、その極めた先に「親切さ」まで与えられてしまうのは、もうmotoさんのお人柄以外の何物でもないなと思います。motoさん自身、今の状態になるまで色々なことがあったことは本を読んで知りました。もしmotoさんの生き方に興味のある方は、下のリンクからmotoさんの本や記事をチェックしてみてください!
個人的には転職エージェントの意義とSNSの拡散方法がとても学びでした。転職における「転職エージェント」は「忌み嫌われる存在」としての印象が強いと思うのですが、それがもっと上手に利用・寄り添える存在になれば、もっと日本経済も活性化すると思うんです。僕らも人に嫌われたいと思って仕事していませんし、「転職」を通して目の前の1人1人の人生にいい影響を与えたいと本気で思って仕事をしています。あとは「SNS」ですね。motoさんに圧倒された時間でした… マーケティングの一手法としてもとても大事なツールになると思うので、こちらもどんどん実践と学びを繰り返していきたいと思います!
それでは今日はこの辺で。motoさん、本当にお忙しい所、ありがとうございました!引き続き、HPでの導線にmotoさんの記事を設置したりなど、拡散に努めてまいります!
今日もいい一日にしていきましょう\(^o^)/
パッション本多!!!