見出し画像

献血2024年夏の陣

前回の献血はこちら。

再び1年ぶりの献血となってしまいました。
去年の11月から献血は可能だったのですが、やはり献血バスのタイミングが合わず、ポイント有効期限ギリギリという状態に。
そして、今回はそれでも献血バスの予定が合わないという事態に。
ここまで来たら「もういいかな……」と諦めかけていたのですが、前回の締めの言葉で書いた通り献血ルームも気になっていたので、今回は遠目の献血ルームに行くことにしました。

献血ルームはほぼ毎日やっていますから、明日行きたいなって思ったら予約して行くだけっていうのが良いですね。
不安定な台風の進路が気になっていたのですが、前日予約できるので問題なくスケジュールを立てることも出来ます。
実は今まで自分は献血ルームで献血していたので、献血ルームの雰囲気は知っているのです。
しかし、比較的近かい場所にあった献血ルームは利用者数が少ないようで閉所。
仕方なく献血バスを利用していたのですが、バスは休憩する暇もなく、押し出されるような感じなので、あまり落ち着かないのです。

というわけで、初めての場所の献血ルームへ。
まあ、勝手が違うということもなく、受付を済ませて血圧・脈測定をするわけですが、自分はこの段階がなれず、どうしても異常値が出てしまいます。
普段コレステロールの治療で測っている時はこのような値は出ないので、緊張だとは思います。
そろそろ献血20回近くにはなりますが、慣れないものは慣れないのです。
とりあえず、落ち着くまでフリードリンクを飲んで待つことに。
献血ルームは飲み放題のフリードリンクがあるのがやっぱり良いですね。
ついでにお菓子もありますが、今回は水分補給に集中です。
緊張もありますが、ドリンク類が染み渡るのを感じるので、この暑さで脱水+熱中症気味で脈が高いのもあるのかもしれません。

なんとか基準値まで落ち着き献血へ。
結構、人が多い地域の献血ルームなのですが、献血をしている人は殆どいないので、今回は自分の落ち着き待ち以外のロスはありません。
1年ぶりですが、問題なく終了。

そして、今回もらえたのがこちら……、

献血2024年夏の陣:戦利品

タオル(ラブブラッド)
ウエットティッシュ(若者キャンペーン)
お菓子(若者キャンペーン)
シャレン!ハンドタオル(申告制)
あと写真にはないですが、
コミケポスター3枚(申告制)
アイス(平日限定)

です!

今回はキャンペーンが重なっていたので意外ともらえましたね。
そして献血ルーム限定の戦利品もいくつか。
まぁ、これのためにわざわざ遠い場所に行くのもどうかという感じではありますが、やはりフリードリンクが飲めて休憩できる献血ルームのほうが献血バスよりも献血しやすいです。
ラブブラッドのポイント特典に関しては献血バスも献血ルームも変わらない感じでしたね。
変わらないどころか、ここ1年でまたグレードダウンしたように感じます。

献血中も年輩の方が卒業してしまって、若手で献血してくれる方が少なくなっているというお話を聞きましたが、やはりボランティア精神だけで集めるのは無理があるなと感じてしまいます。
ラブブラッドポイントの景品も消えものばかりではなく、何度も献血して集めたくなるようなコレクション要素が強いグッズだったり、若者に人気な作品のコラボだったりをやった方が集まるとは思うのですが、なかなか難しいんですかね。
個人的にも何か貰えるならばたくさん貰えたほうが嬉しいですが、その他にちょっと血を抜いたくらいの方が体に良さそうな気がするので続けている次第です。



結局、遠くの献血ルームに通うメリットはそれほどなさそうですが、前日から予約できるので、何かその方面に用があるついでに予約しても面白いかもしれませんね。
というわけで、次回は11月頃になってしまうわけですが、果たして冬の陣はあるのか、それともまた来年になってしまうのか。
そして献血バスなのか献血ルームなのか。
乞うご期待?
今日はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

-ハッシュタグ用--

#日記 #日常 #習慣にしていること #SDGsへの向き合い方 #献血 #サンリオ #献血ルーム  #ラブブラッド

脱字修正2024/08/29(初めての場所の献血ルームへ)


いいなと思ったら応援しよう!

ギア
何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m