斎藤清美術館への旅vol2:続
前回の旅はこちら↓
えーっと、今回はvol.2の続報でありまして、新しい旅はまだしておりません。
vol.3【そして、影が生まれた】は6月25日より始まりますので、それ以降にまた行ってみたいと思います。
ちなみに既に展示替えを行っており、6月20日から休館となっておりますのでお気をつけください。
さて本題、何が続報かと言いますと、公式から版画ワークショップの動画が公開されたのでご紹介したいと思います。
ドライポイント技法の説明から始まり、インクの塗り方、そして実際にプレスしたところまで収録されているので分かりやすいと思われます。
既に見出し画像とYoutubeのサムネイル画像でピンときた方はいらっしゃるかもしれませんが、後半でプレス作業しているのは自分です。(笑)
何だか公式で使っていただいて恐縮です。
前回の記事でも書いておりますが、先生が「線一本でも良いので試し刷りしてみてくださいね」とおっしゃっていたので、イメージを明確にするためにも試し刷りをしたときのシーンですね。
そして完成品はこうなります。
やりたいと思ってもなかなか出来るものではありませんので、貴重な体験となりました。
詳細な体験記は前回の記事をご覧ください。
早いものでvol.3も直ぐそこです。
今年は美術、アート関係に縁がある年なのかなと思い始めました。
斎藤清美術館の他にも別な市立美術館だったり、美術展だったりと行く予定ができたのです。
その都度ご紹介したいと思いますのでお楽しみに。
今日はこの辺で。
ギアでした。゜ω゜)ノ
次の記事はこちら
2022/07/04次の記事追加
いいなと思ったら応援しよう!
何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、
サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m