![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151056795/rectangle_large_type_2_c3a0640c362315750598302f6cbae784.png?width=1200)
Photo by
narinonote
体験と空論
皆様、こんばんは!
埼玉県越谷市で、越谷雑談がやてっくというニュースメディアを運営する小栗義樹と申します!
今日は、有料マガジン「最後に勝つのは僕たちだ!」の記事を更新します!
本日のテーマは
体験と空論
です。
昨日ご紹介させて頂きました自己紹介記事には、僕の実体験に基づく失敗談が記載されています。本当は「僕の人生は、失敗などなくスムーズでした」みたいなスマートな感じを出していきたいのですが、残念ながら実際は「失敗だらけの恥ずかしい人生」です。それは今も続いているし、きっとこれからもそうなのでしょう。
知らない事をやってみたり、想像も及ばないような状況に巻き込まれたり、放置していたらいつの間にか大惨事になっていたり、踏み込まないで後悔したり、とにかく僕の人生は基本的に失敗だらけです。
失敗をするたびに悲しい気持ちになりますし、恥ずかしいと手で顔を覆いたくなることもあります。都度都度「もう二度と失敗したくない」と思うのですが、気づいたら悲しみも恥ずかしさも忘れて、また失敗しています。
いつの間にか失敗の気持ちを忘れて、また失敗を繰り返すことが出来るのは、僕の中で失敗を重ねていくと、分かってくること・見えてくることがあって、それは決して悪いものではないと自分の中で思えるからなのではないかと、そんな風に思うのです。
ここから先は
989字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104700967/profile_0b72ac9817819984de24c87f7b067943.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【人は何も持っていなくても、周囲に主張を届けることが出来る】
誰でも使える、実体験に基づいた「生き方」をご提供します。
逆境をはねのける力・嫌な事を避ける方法・周囲に認めさせる戦略・軸を創るマインド・すぐに使える技術などを分かりやすくまとめます。
毎週土曜日更新。月に2本以上読む方はマガジン購入の方がお得です。
最後に勝つのは僕たちだ!
480円
自己紹介:ちょうどいいハンデだの中で、僕が生きるために身に着けた「戦い方」「生存戦略」を抽出してまとめていきます。毎週土曜日に更新!
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?