![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159555625/rectangle_large_type_2_a4961016c87cf79bbf2cc3ff9d19c74c.png?width=1200)
休職中のルーティン 〜vol.5〜 瞑想編
皆様こんにちは。
ほりにしと申します。
数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます。
都内でサラリーマンをしておりますが、訳あって現在休職中なので日記代わりにnoteブログを更新して行きます。
なぜ、休職しているのかご興味がある方は下記のブログをご覧ください。
今回は少しスピリチュアルな内容ですが、ストレスと不安を取り除くのに効果的と言われている「瞑想」について書いていこうと思います。
基本的には朝の散歩前に行う事にしており、ここ1週間ほど続けていますのでルーティンとして固まりつつあると思います。
最初はソファに座って瞑想していたのですが、なんだかしっくり来ない…
ですので先日、アップした筋トレで使用している【グロング】のマット上で胡座をかきながら10分ほどの実践をしています。
この方の声とバックミュージックが非常に優しく私にはしっくりきており、動画は視ず音声のみ、他の雑音が入らないように部屋の環境を整えてやる事によって集中力が高まり効果的なのかな。と思いつつ実践しています。
まだ始めたばかりなので効果を実感する事はあまりないのですが、元々呼吸が浅い私は以前散歩していたり、サイクリングをしていると息切れする事が多かったのですが、呼吸が深くなって息切れする事が少なくなってきたように思います。
また、頭がスッキリするので少しでも良い状態を保てると思う事から継続して行きたいと考えています。
続けていくと期待できる効果として以下が挙げられるようです。
○身体面
免疫力の改善、血圧の低下(高血圧なんです)、血糖値の低下などが期待できる
○精神面
緊張・うつ状態の緩和、不安の減少、ストレス耐性の向上(ここが重要!)などが期待できる
少し前の私だったら、全く興味を持たなかったであろう「瞑想」
新しい事を始めるというのは色々な気付きや発見があるので、今後も興味がある事はどんどんやって行きたいと思います。
皆様も何かおすすめの事があれば是非教えていただきたいです!
現在、同じ境遇にいらっしゃる方の参考に少しでもなれば嬉しく思います。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。