
【なんでnoteを書くのか?】初心に帰ってnoteへの向き合い方を語ってみた
チェーンナーさんの乗っかり企画に、私も乗っかってみます。
noteを始めたきっかけ、これからの向き合い方等。
こういう話はなかなか語るきっかけがないので、良い機会だと思うんです。早速、進めていきます。
ネタ元記事はこちら⬇️
1、なぜnoteを始めたのか?
結構前の記事にも書いたことがあるんですが、
有料記事を書いて少しでも稼いでみたいと思ったから。
有料記事を売るには、ある程度信頼がないとダメかな…と思い、とにかく長期間更新しなきゃ、という感じです。
今となっては、有料記事はどうでもよくなりました。あまり重点を置いてません😅
2、今何のためにnoteを書いているのか?
冬場の極寒地域の生活を発信して、みんなに知ってもらいたい、という思いが強くなりました。
気温が低いのは圧倒的に北海道に敵わないので、
世界一の豪雪地帯として、大雪ネタを全国に伝えたいというのが一番大きいです。
3、現在またはこれからのnoteへの向き合い方
大雪はいつまでも続かないので…
これからは、雪解けの後は春らしい記事を書いていけたらなぁと思っています🌸
地元の桜まつりが開催されたら、桜の写真を載せられるのに、今年も中止になりそうな雰囲気😩
そんな時は、祭り会場外にある道端の桜並木を撮ります📷
地元の魅力を、色々な形で語っていきたいですね。
💡まとめ
これからも、地元ネタを中心に発信して行きます。
何の知識がない私が書ける記事は、やっぱり地元のことしか書けないのです。
ほとんど料理もしないし…
料理記事を書いてる方を、尊敬の眼差しで見ています。
私のnoteに対する取り組み方は、こんな感じです。
チェーンナーさんの乗っかり企画、乗っかりたい方がいらっしゃいましたら、ぜひ書いてみて下さい😊
企画のルール
☝🏻企画参加へあたってのルールは3つあります。
①ハッシュタグ、#なんでnoteを書くのか、を付ける。
②チェーンナーさんの記事をみなさんの書かれたnoteに貼りつける。
https://note.com/chainer2019/n/n70983490fcf6
③期日 2月28日(日)23時59分まで。
奮ってご参加ください👍🏻😉
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
Liraの自己紹介⬇️
いいなと思ったら応援しよう!
