自分の役割を全うする
どうもこんばんは。
冬休み中 最後の日曜日が終わり 明後日からは学校が再開になりますね。
10年勤続記念の休暇を頂いたので 1月中の平日は全て休んでいました。
岡田監督のマネジメント
夜、 撮りためていたテレビ番組をまとめて見ていました。
その中で 昨年 プロ野球の 岡田監督の特集番組で深かった言葉がありました。
岡田監督によると
・選手たちには普通通りやることを常に求めた。
・年間役割を固定し打順や守備位置をほとんど動かさなかった。
それは自分の役割を理解して選手の強みを生かせるように マネジメントをしたということでした。
特徴的だったのはヒットよりも フォアボールで出塁している選手への評価を高くつけるように 球団のフロントでも交渉して全体を巻き込んだ 評価を進めたということでした。
岡田監督の話を聞いていると先生方の共同についても 学習評価についてもヒントをもらえるところがありました。
この手の話はただのノウハウではなくて なぜその マネジメントをするに至ったのか っていう背景の話がとっても重要なんだと 常に思っています。
何事においてもそうなんですが
自分がこの時間、この仲間の中で何をするべきなのかが分かっている言葉が重要なんだと思います。
明日は 以前の学校で卒業した子たちを久しぶりに会うことができます。
自分にとっての役割は元気な顔を見せることぐらいなのかなって思ってます。
余談
今日は子供が初めて 三輪車輪デビューをするなど 家族で1日過ごして楽しい時間でした。
朝は前に同じ学年を組んだ 先生と朝活をしていました。家族ではこれをコメダ会と呼んでいます(笑)
妻はカフェが好きなので一緒に行けないことを悔しがっていましたが…
教務主任としてのお仕事 や 教育課程についての話を フランクに話してくれるとても頼もしい先輩との時間はとても楽しかったです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?