![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30151102/rectangle_large_type_2_e4a818c274fd1fa8d9731cdb7e8b34d9.jpeg?width=1200)
「Weekly がむしゃぼん vol.6」 先週読んだ本7冊を紹介
毎日更新の読書ブログやってます
先週ブログにアップした本のまとめです。
年末年始から始めた読書ブログですが、今週で紹介した本が200冊目を突破しました!🎊🎉
2月くらいから書くのも早くなり、毎日更新を出来るようになりました。
去年読んだ本が1年間で170冊ぐらいだったので、7月にして追い越しましたね。
数読んだからなんやねんって感じなんですが、ブログのネタを探してるってことでよろしくお願いします。
6月29日(月曜日)
「世界の潮流2020〜21」
大前研一さんがコロナ後の世界情勢を解説してくれます。
大前さんリスペクトです。
堀江さんとの対談の動画あるんですが、なんちゅーハイレベルな会話なんやとガクガクします。
大前さん今の世代に生まれてたら、日本変わってたんじゃない?って思います。
6月30日(火曜日)
「世界の宗教」
小売業で働いてますが、外国のお客様も増えました。
商品説明はベラベラ喋れるようになったけど、商品以外の会話は全く出来ません。
もうひとつ気になるのが、宗教文化の違いね。
ハラールとか知らない人からしたら混乱間違いなし。
デリケートな部分だけに押さえとかないとダメですね。
7月1日(水曜日)
「お金持ち生活のつくり方」
今週もお金持ちの本かよ、って感じですが違います!
お金持ちのつくり方ですよ。なれるんですよ。
ヒカルが以前言ってたけど、ほんま無理やり環境を変えない限り、そのまんま暮らすんやなって思いました。
とりあえずYouTubeでチャンネル登録してるのをほとんど解除しました!
7月2日(木曜日)
うおお、荒木飛呂彦さん自ら漫画の作り方教えてくれるんですよ!
絵の描き方しゃなくて、作り方です。
ジョジョって何部好き?って会話絶対しますが、僕は第5部が好きです。
フーゴはボス戦で帰ってくると思ってた派です。
7月3日(金曜日)
以前堀江さんの「修行なんていらない」騒動の続きか?とか思って読んだのですが、鮨職人との対談でした。
続きじゃなくてよかった。
vsとか書くからややこしい。withにしといて下さい。
めちゃ寿司に興味湧いて、寿司本を読み漁りました。高級なお店に行きたい!
入院してる時に読むんじゃなかった。
7月4日(土曜日)
今まで数々の予言を的中させてきた岡田斗司夫さん。
今回はYouTuberが終わるって予言です。
それだけなら普通なんですが、動画の未来の話は「言われるとまさにそうかも…?」というすごい内容でした。
ほんまこの人すごい。
7月5日(日曜日)
この本面白かったです!
コミックエッセイで、色々やめて変わった日常を描かれています。
俺もやめてみるわーってやたら感化されました。
続編も何冊か発売されてますよ。
今回は以上です。
大雨が続き大変な状況が発生していますね。
避難生活を送ってらっしゃる方もおられるかと思います。
大変な時でしょうが、お体には十分にお気を付け下さい。
来週もよろしくお願いします。