
2024SSマルジェラ解説:ジョンガリアーノ最後のマルジェラ
ガリアーノは
何処から何処へ亡命したのか?

こんにちは,大阪なんばにある高級セレクトショップ「Gallery」社長のSNSスタッフです。
日本で最も古くからジャンポールゴルチエと共に歩んできた当店の歴史はこちら!
X(旧Twitter)は毎日更新中!
2024年春夏,MAISON MARGIELAアルティザナルのショーはご覧になりましたか?
ジョン・ガリアーノ最後のマルジェラです。
このショーの最初,歌唱が終わった後にショートムービーが流れます。
橋のたもと,激しくタンゴを踊るシルエット,ジュエリーを盗んで逃げる男。
印象的なシーンが続き,男がセーヌ川沿いを橋の方へ逃げ,

映像の中のその男が,実際ショーが行われている現実の橋へ登場し,
ショーが始まります。
この「セーヌ川沿いの橋でタンゴを踊る」場面は,1985年フェルナンド・E・ソラナス監督による「タンゴ・ガルデルの亡命」の冒頭からのインスパイアです。

この映画は,アルゼンチンから,「汚い戦争」と呼ばれた軍事政権によるクーデターによってフランス・パリへ亡命してきた人々がタンゴを軸に据えた舞台制作を行う中での生活を描いたものです。

また,マルジェラのショーでは,モデルたちがテカテカのメイクをして陶器
人形風に見せていたり,

歩き方も人形のようであったことが話題になりました。

これもまた,「タンゴ・ガルデルの亡命」の中で,主人公たちの劇団が人形とタンゴを踊ったり,随所にマネキンが出てくることのオマージュです。

なお,この人形風メイクは,アルゼンチン始め南米のマリア像から由来しているかもしれません。

マルジェラを去る前のガリアーノが,ガリアーノ節を炸裂させた最後のショーで,こんなテーマの映画へのオマージュをするなんて,なんだか意味深ですね。

なお,弊社ではジョン・ガリアーノも取り扱っております。
マルジェラでの最後のジョン・ガリアーノを観て「かっこいい!」と思った方は,ぜひ「ジョン・ガリアーノ」も観にきてくださいね。
コメント,引用,イイネ嬉しいです。
もちろんご来店も大歓迎!お待ちしてます!
X(Twitter)はこちら(話しかけてもらうと喜びます。もちろんお返事します)
SNS担当 横井