シェア
揚げ物に弱くなってきた。
2018年12月5日 22:29
気づけばもう12月。前職をやめたのは去年の12月20日。密度の濃いフリーター1年間を過ごしてきたなあ、と思う。と言っても、2月からスタートアップ企業にて週5でバイトしているので、個人的には半分正社員のような感覚。「なんで正社員にならないの?」とよく聞かれるけど、ぼくは自分から選んで「フリーター」という立ち位置を選んでいる。理由は3つ①ほぼ正社員と同じような待遇だからフリー
2018年10月1日 22:19
こんばんは。先日、なごやにある弊社でも、副業が推奨されました。とうきょうの会社さんとかだと、とっくに推奨されてるのかな?名古屋だとまだまだそんな雰囲気がないと思われるので、それが名古屋の怖いところ。(マイペースが名古屋のいいところでもある。)たしかに、今の仕事がずーっとぼくが定年迎えるまで続くなんて、まったく思わない。会社が、「もしかしたら無くなるかもしれないから...。」って
2018年9月14日 00:57
シェアハウスなんですが、ルームメイトのみんなと美味い湯豆腐が食べたい。そのために、マイポン酢を作りたいなあ。調べたら、柑橘系のものはふるさと納税で仕入れることができるみたい。醤油と柑橘系と、こんぶを漬ければ完成とのこと。去年一度つくったことがあるんだけど、マズすぎたので再度チャレンジ。クレジットカードが限度額まで使ってるから締め日超えたら買ってみよ。
2018年9月10日 22:54
人生初のフェスに参加!初めてなので、めちゃめちゃ刺激的。トレジャー。夏の終わりに最高な思い出でした。みんなでっかい円をつくって走り回ったり。みんながみんな楽しそう。なにより、アーティストさんの心のこもった演奏。たまにはバカ騒ぎしないとね。
2018年9月7日 19:08
*最近フレキシブルインドア派と呼ばれるようになってきました、ニシガキです。*休日は、できるだけくだらないこともやっていきたいと思います。*一体なぜこんなことをまとめた上で、記録しておくのか。楽しそうな人でありたいからです。笑*というわけで、今回はわざわざ旅館に泊まって、ウイイレ・スマブラ合宿。*18時から3時くらいまで。夜ごはんは、プリングルスという全力傾倒。*
2018年8月29日 22:36
ついに!!!ガリガリ君が当たりました!!!毎日食べ続け、約40本目!30本に1本当たる確立のようなので、結構遅れましたね。ついこのまえこんな記事をあげたんですが、やっと当たりました。これからも、くだらないことにお金をつかっていこうと思います!
2018年8月28日 21:57
さて、いまはスタートアップでバイトしてるんですが、スタートアップの常識からすると、1年生き残れる可能性が25パーセントなんです。なので、1年後ぼくは無職になってる可能性が75%あるわけです。なるほどなるほど。。。。1日1日、なんとか会社を潰さないために尽力していこうと思います!
2018年8月24日 22:55
さて、弊社は3日間三重県で開発合宿をしてきました!場所は、山奥のバンガロー。はい、避難しました。。。笑昨晩の雨は、上から下に、ではなく、左から右に降っていました。風で建物が揺れるほど。。。案の定、目の前の川が増水してきて、ちょっと高台にあったロッジにびしょ濡れになりながら避難!着いた途端停電!笑山奥の木造のロッジで停電て怖すぎる。真っ暗だし、圏外だし、猛烈な風だし。電気の
2018年8月21日 23:39
どーーーーしても当てたいんだけど、全然当たらない。30本食べたら1本当たる確率らしいんだけど、まったく当たらない。2週間前には飽きてるから、もはや意地。個人的なまったくくだらないことをやっていたのですが、そんな自分を見て、周りの働き仲間も買って食べるように。ひとつのカルチャーをつくりあげたわけです。。。そんな夏の終わり。
2018年8月16日 23:15
安定こそ正義。会社を安定させることが今の自分の目標。笑ほんと世の中にたくさんある会社ってすごいと思う。どうやってみんな会社回してるんや。すごすぎ。今年度の目標は、「安定」です!
2018年7月30日 23:40
今は新卒3年目の年齢ですが、新卒では1年と10ヶ月くらい創業120年の会社に勤めていました。勤めた理由としては、結局どこで働きたいのかわからず、流れるように内定をもらったところで勤めることになったから、でした。創業120年というところに、さして魅力を感じていたわけでもありません。ただ、創業1年目の会社にいる今ならわかるけど、創業120年ってハンパない。笑お客さんはたくさんいるし、売
2018年7月20日 11:14
社内の広報担当なんです。毎日インスタインスタな日々を送っております。おかげで大変多くのフォロワーさんがつきました。学生のころから望んでたベンチャーで働いて、楽しい毎日。でも、新卒で入った創業120年の会社が無駄だったかというとそうでもないなと、最近になって思う。今の会社に入ってみて、創業120年がどれだけすごいことかわかる・・・まあ、新卒ではそこまで希望してなかった会社に入って
2018年6月6日 23:43
今の会社で正社員になることもできるけど、それはなんか違うような気がする。それは危ない。きっとぼくは正社員になったら、甘えてダメになる。今は、フリーターという不安定な立ち位置で、将来に向けてどう動いてくのか、困った方がいい。将来に向けて、具体的な計画はないんだけど、すごくいい方向には向かっているような気がするから、これでよし。正社員は少し、路線が違うような気がする。今は困った方
2018年5月15日 23:08
たまに、しいたげられるよ。笑でもぼくはフリーターって別に悪いものじゃないと思う。自分で選んでフリーターだし。むしろ仕事やめてよかったって思ってるけど、しいたげられるとムカつくよなあ。笑間違いなく前の会社に勤め続けるより、フリーターのほうが夢のある職業。まあ、自分らしい生き方すると、わかりやすくなって批判する人には批判されるよね。言わせておこう。