シェア
揚げ物に弱くなってきた。
2018年2月20日 21:33
「今はありがたいことに仕事をいただけて、お金に困ったな〜と思うことはあまり無い。でも、奥さんと今になってよく話すのは、年収80万、90万の時のほうがシンプルで幸せだったなあ ってよく話す。」----------人生を大きく変えるのは、「人・本・旅」と良く言われるけど、ほんとその通りだと思う。先日、名古屋で知り合ったプロのカメラマンさんに会いに、和歌山へ行った。その方は今47歳なのだ
2018年2月12日 23:11
ご無沙汰の投稿。2泊3日、和歌山の旅へ。先日知り合った、カメラマンさんの写真館を見学してきました!久々の県外でしたよ。12月20日で仕事を辞めているのですが、正社員の頃はやたらと県外へ旅行行ってました。知らない景色に囲まれる感動があって、歩いていても楽しい密度の濃い時間を過ごせるのが好きなんです。キレイな河があったりね。in和歌山着いた翌日、写真館で撮影している風景を見学させてもら
2018年2月4日 01:35
名古屋の市役所駅付近にあるカフェで、友人が写真展をやるんです。2月4日から、24日まで。その写真を見ると、”身近にある小さな幸せを見逃さないようにしよう。”と思わされます。というのも、僕らは日常を流れの中で見ているじゃないですか。地元を歩いてる時、友人と飲んでる時、部屋にいる時。全部を流れるように見ている。だからこそ、身近な幸せも、どうしても流れて見えてしまう。でも写真は、
2018年1月18日 23:46
ピッ”ツァ”ね。イキリ方が重要。いつも無職とか言うから、どうせ変なビジネスやってるのか、とか思われてるかもしれないけど、ほんとに収入0なんだよなあ。あ、盛った。この前友人のお手伝いして5000円給料出たから、12月20日〜1月20日の収入は、5000円だ。来月はどうなるか、乞うご期待!だから、働いてた時の貯金を崩しながらの生活。そんな生活ながら、オーシャンビューのカフェ
2018年1月5日 11:30
なにをして働こうか。お遍路に行きたいから、その資金を貯めないとなあ。こういう時って最初の一歩さえ踏み出せれば、あとはスイスイなんだけどね。最初の一歩が重いんだよね。退職する時もそうだったけど。こういうときに自分に必要なのは、自分の感覚に従った勢い。自分の感覚に ってところが大切だと思う。一回相手の感覚に乗せられて騙されそうになったことあるでなあ。2ヶ月間だけ集中的に
2017年12月14日 23:01
なんと、約2000円で世界のでっかさを味わえます。こちら。http://luketh.comluketh (ルークス)というビジュアルブックです。こちらはホームページで、本は全国の書店にチラホラあります。ぼくはネットで買いました。世界を撮りながら旅した3人が、それぞれキューバ、トルコ、インドを紹介してます。載っているのは、おすすめ観光地!とかじゃなく、その国の人たち